• トップ
  • ニュース一覧
  • 「現実なのか」「世界が崩落」首位通過が絶望的なイタリア代表、主将が犯したまさかの“ポロリ”を母国メディアが酷評「最もセンセーショナルなミス」

「現実なのか」「世界が崩落」首位通過が絶望的なイタリア代表、主将が犯したまさかの“ポロリ”を母国メディアが酷評「最もセンセーショナルなミス」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年10月13日

「穏やかな夜が続くはずだった」

キャッチミスを批判されたドンナルンマ。(C)Getty Images

画像を見る

 昨季、パリ・サンジェルマンで欧州の頂点に立ち、この夏マンチェスター・シティに移籍したジャンルイジ・ドンナルンマが、キャプテンを務めるイタリア代表で驚きのミスを犯した。

 10月11日に行われた2026年ワールドカップ欧州予選のエストニア戦で、イタリアは立ち上がりに先制すると、ハーフタイムまでに追加点を奪取。順調な試合展開で、得失点差のためにさらなるゴールを目指すと、74分に待望の3点目をあげる。

 だが、直後の76分に予想外のアクシデントだ。サイドからのクロスを難なくキャッチしたと思われたドンナルンマが、ボールをこぼしてしまう。そこに詰めていた相手選手に押し込まれ、イタリアは手にしたばかりの3点差というリードを失うことになった。
 
 地元メディア『fanpage』は、「信じられないミス」と表現。「現実じゃないようなミス:エリア内で単独ながらボールを失う」と、失態を嘆いている。

「対応を迫られることはごくわずかで、前半はほとんど仕事がなく、穏やかな夜が続くはずだった。それが76分、世界は突然ドンナルンマに崩れ落ちてきた」

「代表キャプテンは最も典型的かつセンセーショナルなミスを犯した。エリア内で単独ながらボールを止めようとジャンプし、すべてがうまくいったかと思われたが、着地寸前で信じられないようにボールを失ったのだ。それが驚いた相手選手の足に収まり、ゴールを決められ、ドンナルンマは頭を抱えた」

 グループ首位ノルウェーとの得失点差を縮めることが求められていたイタリアだけに、キャプテンの凡ミスは痛恨だった。結局、イタリアは3-1と2点差のまま試合終了を迎えている。

 ノルウェーは同日の試合でイスラエルに5-0と大勝した。イタリアはさらに得失点差を広げられ、グループ首位での予選通過が絶望的となった。2位でのプレーオフ進出が現実的と言えるだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】イタリア代表守護神がまさかのキャッチミス

【記事】「えー!ショック」「悲しい」日本代表に激震!守備リーダーに続いてキャプテンが参加辞退でファン悲鳴「どうなるんだ、ブラジル戦にパラグアイ戦!?」
 
【関連記事】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!アルゼンチンが首位陥落、11年ぶりにトップに返り咲いたのは?
「毎試合3、4点を決めてくれる」驚異の8戦8発!圧巻2ゴールの上田綺世に世界的名FWだった指揮官も驚嘆!「素晴らしいストライカーだ」
「ヒデさんかっこいい」「何をやってもサマになる」中田英寿が北海道でまさかの…操縦する“意外な姿”にファン驚き!「操作出来るんですね」
「衝撃の事件だ」日本サッカー協会幹部が児童ポルノ閲覧で拘束→契約解除に韓国メディアも驚愕。“過去の言動”に脚光「韓国の不振を反面教師にすべきと発言した人物だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月16日号
    10月2日(木)発売
    [特集]
    永久保存版 ACミラン全史
    時代を超えて愛されるロッソネーロのすべて
    126年の栄光と伝説がここに
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ