現時点の順位表も一挙公開
いよいよ佳境を迎える北中米ワールドカップのヨーロッパ予選。なかでも気になるのはドイツとイタリアの行方だろう。
グループAのドイツは今予選初戦でいきなりスロバキアに敗戦。続くホームの北アイルランド戦を3−1とモノにしたものの、2試合を消化して3位に甘んじている。もはや1敗も許されない状況下で10月に連勝できるか。
ナーゲルスマン監督の下、10日のルクセンブルク戦、13日の北アイルランド戦に向けて招集された24名には当然ながらキミッヒ、ヴィルツら常連組が含まれる。ムシアラやハバーツなどが負傷離脱中で苦しい側面もあるが、きっちりと勝点6を積み上げたい。
グループIのイタリアは4試合を消化して2位。ここまで5戦全勝の首位ノルウェーを勝点6差、得失点16差で追っており、首位通過の可能性をまだ残している。
その希望を膨らませる意味でも、11日のエストニア戦、14日のイスラエル戦に連勝してノルウェーにプレッシャーをかけたい。先月5−4と打ち合いを演じたイスラエルとのホームゲームはポイントのひとつになりそうだ。
W杯予選から追放の可能性も報じられるイスラエルの行方も気になるところだ(パレスチナ占領地で続くジェノサイドに対処するために必要な対応として)。
ちなみに、欧州予選のグループA~Lの順位表と、10月の全対戦カードは以下のとおりだ。
グループAのドイツは今予選初戦でいきなりスロバキアに敗戦。続くホームの北アイルランド戦を3−1とモノにしたものの、2試合を消化して3位に甘んじている。もはや1敗も許されない状況下で10月に連勝できるか。
ナーゲルスマン監督の下、10日のルクセンブルク戦、13日の北アイルランド戦に向けて招集された24名には当然ながらキミッヒ、ヴィルツら常連組が含まれる。ムシアラやハバーツなどが負傷離脱中で苦しい側面もあるが、きっちりと勝点6を積み上げたい。
グループIのイタリアは4試合を消化して2位。ここまで5戦全勝の首位ノルウェーを勝点6差、得失点16差で追っており、首位通過の可能性をまだ残している。
その希望を膨らませる意味でも、11日のエストニア戦、14日のイスラエル戦に連勝してノルウェーにプレッシャーをかけたい。先月5−4と打ち合いを演じたイスラエルとのホームゲームはポイントのひとつになりそうだ。
W杯予選から追放の可能性も報じられるイスラエルの行方も気になるところだ(パレスチナ占領地で続くジェノサイドに対処するために必要な対応として)。
ちなみに、欧州予選のグループA~Lの順位表と、10月の全対戦カードは以下のとおりだ。
【グループA】
1位 スロバキア 勝点6/2勝0分0敗/3得点・0失点
2位 北アイルランド 勝点3/1勝0分1敗/4得点・4失点
3位 ドイツ 勝点3/1勝0分1敗/3得点・3失点
4位 ルクセンブルク 勝点0/0勝0分1敗/1得点・4失点
10月10日(左がホームチーム、以下同)
北アイルランド − スロバキア
ドイツ − ルクセンブルク
10月13日
北アイルランド − ドイツ
スロバキア − ルクセンブルク
【グループB】
1位 スイス 勝点6/2勝0分0敗/7得点・0失点
2位 コソボ 勝点3/1勝0分1敗/2得点・4失点
3位 スウェーデン 勝点1/0勝1分1敗/2得点・4失点
4位 スロベニア 勝点1/0勝1分1敗/2得点・5失点
10月10日
コソボ − スロベニア
スウェーデン − スイス
10月13日
スロベニア − スイス
スウェーデン − コソボ
【グループC】
1位 デンマーク 勝点4/1勝1分0敗/3得点・0失点
2位 スコットランド 勝点4/1勝1分0敗/2得点・0失点
3位 ギリシャ 勝点3/1勝0分1敗/5得点・4失点
4位 ベラルーシ 勝点0/0勝0分2敗/1得点・7失点
10月9日
ベラルーシ − デンマーク
スコットランド − ギリシャ
10月12日
スコットランド − ベラルーシ
デンマーク − ギリシャ
【グループD】
1位 フランス 勝点6/2勝0分0敗/4得点・1失点
2位 アイスランド 勝点3/1勝0分1敗/6得点・2失点
3位 ウクライナ 勝点1/0勝1分1敗/1得点・3失点
4位 アゼルバイジャン 勝点1/0勝1分1敗/1得点・6失点
10月10日
アイスランド − ウクライナ
フランス − アゼルバイジャン
10月13日
アイスランド − フランス
ウクライナ − アゼルバイジャン
【グループE】
1位 スペイン 勝点6/2勝0分0敗/9得点・0失点
2位 ジョージア 勝点3/1勝0分1敗/5得点・3失点
3位 トルコ 勝点3/1勝0分1敗/3得点・8失点
4位 ブルガリア 勝点0/0勝0分2敗/0得点・6失点
10月11日
ブルガリア − トルコ
スペイン − ジョージア
10月14日
トルコ − ジョージア
スペイン − ブルガリア
【グループF】
1位 ポルトガル 勝点6/2勝0分0敗/8得点・2失点
2位 アルメニア 勝点3/1勝0分1敗/2得点・6失点
3位 ハンガリー 勝点1/0勝1分1敗/4得点・5失点
4位 アイルランド 勝点1/0勝1分1敗/3得点・4失点
10月11日
ハンガリー − アルメニア
ポルトガル − アイルランド
10月14日
アイルランド − アルメニア
ポルトガル − ハンガリー
【グループG】
1位 オランダ 勝点10/3勝1分0敗/14得点・3失点
2位 ポーランド 勝点10/3勝1分1敗/8得点・4失点
3位 フィンランド 勝点7/2勝1分2敗/6得点・8失点
4位 リトアニア 勝点3/0勝3分2敗/5得点・7失点
5位 マルタ 勝点2/0勝2分3敗/1得点・12失点
10月9日
フィンランド − リトアニア
マルタ − オランダ
10月12日
リトアニア − ポーランド
オランダ − フィンランド
【グループH】
1位 ボスニア・ヘルツェゴビナ 勝点12/4勝0分1敗/11得点・3失点
2位 オーストリア 勝点12/4勝0分0敗/9得点・2失点
3位 ルーマニア 勝点7/2勝1分2敗/10得点・6失点
4位 キプロス 勝点4/1勝1分3敗/5得点・7失点
5位 サンマリノ 勝点0/0勝0分5敗/1得点・18失点
10月9日
オーストリア − サンマリノ
キプロス − ボスニア・ヘルツェゴビナ
10月12日
サンマリノ − キプロス
ルーマニア − オーストリア
【グループI】
1位 ノルウェー 勝点15/5勝0分0敗/24得点・3失点
2位 イタリア 勝点9/3勝0分1敗/12得点・7失点
3位 イスラエル 勝点9/3勝0分2敗/15得点・11失点
4位 エストニア 勝点3/1勝0分4敗/5得点・13失点
5位 モルドバ 勝点0/0勝0分5敗/3得点・25失点
10月11日
ノルウェー − イスラエル
エストニア − イタリア
10月14日
エストニア − モルドバ
イタリア − イスラエル
【グループJ】
1位 北マケドニア 勝点11/3勝2分0敗/11得点・2失点
2位 ベルギー 勝点10/3勝1分0敗/17得点・4失点
3位 ウェールズ 勝点10/3勝1分1敗/11得点・6失点
4位 カザフスタン 勝点3/1勝0分4敗/3得点・11失点
5位 リヒテンシュタイン 勝点0/0勝0分5敗/0得点・19失点
10月10日
カザフスタン − リヒテンシュタイン
ベルギー − 北マケドニア
10月13日
北マケドニア − カザフスタン
ウェールズ − ベルギー
【グループK】
1位 イングランド 勝点15/5勝0分0敗/13得点・0失点
2位 アルバニア 勝点8/2勝2分1敗/5得点・3失点
3位 セルビア 勝点7/2勝1分1敗/4得点・5失点
4位 ラトビア 勝点4/1勝1分3敗/2得点・6失点
5位 アンドラ 勝点0/0勝0分5敗/0得点・10失点
10月11日
ラトビア − アンドラ
セルビア − アルバニア
10月14日
アンドラ − セルビア
ラトビア − イングランド
【グループL】
1位 クロアチア 勝点12/4勝0分0敗/17得点・1失点
2位 チェコ 勝点12/4勝0分1敗/11得点・6失点
3位 フェロー諸島 勝点6/2勝0分3敗/4得点・5失点
4位 モンテネグロ 勝点6/2勝0分3敗/4得点・9失点
5位 ジブラルタル 勝点0/0勝0分5敗/2得点・17失点
10月9日
チェコ − クロアチア
フェロー諸島 − モンテネグロ
10月12日
フェロー諸島 − チェコ
クロアチア − ジブラルタル
【勝ち上がり条件】
・ホーム&アウェー方式で戦う12グループの各1位が本大会出場。
・各組2位の12チームにUEFAネーションズリーグ成績上位4チームを加えた16か国がプレーオフに進出。そこから4グループに分かれ、トーナメント方式でそれぞれ勝ち上がった4か国が本大会出場。
構成●サッカーダイジェストWEB編集部
【画像】国内でパラグアイ&ブラジルと対戦!南米勢との連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!アルゼンチンが首位陥落、11年ぶりにトップに返り咲いたのは?
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介
1位 スロバキア 勝点6/2勝0分0敗/3得点・0失点
2位 北アイルランド 勝点3/1勝0分1敗/4得点・4失点
3位 ドイツ 勝点3/1勝0分1敗/3得点・3失点
4位 ルクセンブルク 勝点0/0勝0分1敗/1得点・4失点
10月10日(左がホームチーム、以下同)
北アイルランド − スロバキア
ドイツ − ルクセンブルク
10月13日
北アイルランド − ドイツ
スロバキア − ルクセンブルク
【グループB】
1位 スイス 勝点6/2勝0分0敗/7得点・0失点
2位 コソボ 勝点3/1勝0分1敗/2得点・4失点
3位 スウェーデン 勝点1/0勝1分1敗/2得点・4失点
4位 スロベニア 勝点1/0勝1分1敗/2得点・5失点
10月10日
コソボ − スロベニア
スウェーデン − スイス
10月13日
スロベニア − スイス
スウェーデン − コソボ
【グループC】
1位 デンマーク 勝点4/1勝1分0敗/3得点・0失点
2位 スコットランド 勝点4/1勝1分0敗/2得点・0失点
3位 ギリシャ 勝点3/1勝0分1敗/5得点・4失点
4位 ベラルーシ 勝点0/0勝0分2敗/1得点・7失点
10月9日
ベラルーシ − デンマーク
スコットランド − ギリシャ
10月12日
スコットランド − ベラルーシ
デンマーク − ギリシャ
【グループD】
1位 フランス 勝点6/2勝0分0敗/4得点・1失点
2位 アイスランド 勝点3/1勝0分1敗/6得点・2失点
3位 ウクライナ 勝点1/0勝1分1敗/1得点・3失点
4位 アゼルバイジャン 勝点1/0勝1分1敗/1得点・6失点
10月10日
アイスランド − ウクライナ
フランス − アゼルバイジャン
10月13日
アイスランド − フランス
ウクライナ − アゼルバイジャン
【グループE】
1位 スペイン 勝点6/2勝0分0敗/9得点・0失点
2位 ジョージア 勝点3/1勝0分1敗/5得点・3失点
3位 トルコ 勝点3/1勝0分1敗/3得点・8失点
4位 ブルガリア 勝点0/0勝0分2敗/0得点・6失点
10月11日
ブルガリア − トルコ
スペイン − ジョージア
10月14日
トルコ − ジョージア
スペイン − ブルガリア
【グループF】
1位 ポルトガル 勝点6/2勝0分0敗/8得点・2失点
2位 アルメニア 勝点3/1勝0分1敗/2得点・6失点
3位 ハンガリー 勝点1/0勝1分1敗/4得点・5失点
4位 アイルランド 勝点1/0勝1分1敗/3得点・4失点
10月11日
ハンガリー − アルメニア
ポルトガル − アイルランド
10月14日
アイルランド − アルメニア
ポルトガル − ハンガリー
【グループG】
1位 オランダ 勝点10/3勝1分0敗/14得点・3失点
2位 ポーランド 勝点10/3勝1分1敗/8得点・4失点
3位 フィンランド 勝点7/2勝1分2敗/6得点・8失点
4位 リトアニア 勝点3/0勝3分2敗/5得点・7失点
5位 マルタ 勝点2/0勝2分3敗/1得点・12失点
10月9日
フィンランド − リトアニア
マルタ − オランダ
10月12日
リトアニア − ポーランド
オランダ − フィンランド
【グループH】
1位 ボスニア・ヘルツェゴビナ 勝点12/4勝0分1敗/11得点・3失点
2位 オーストリア 勝点12/4勝0分0敗/9得点・2失点
3位 ルーマニア 勝点7/2勝1分2敗/10得点・6失点
4位 キプロス 勝点4/1勝1分3敗/5得点・7失点
5位 サンマリノ 勝点0/0勝0分5敗/1得点・18失点
10月9日
オーストリア − サンマリノ
キプロス − ボスニア・ヘルツェゴビナ
10月12日
サンマリノ − キプロス
ルーマニア − オーストリア
【グループI】
1位 ノルウェー 勝点15/5勝0分0敗/24得点・3失点
2位 イタリア 勝点9/3勝0分1敗/12得点・7失点
3位 イスラエル 勝点9/3勝0分2敗/15得点・11失点
4位 エストニア 勝点3/1勝0分4敗/5得点・13失点
5位 モルドバ 勝点0/0勝0分5敗/3得点・25失点
10月11日
ノルウェー − イスラエル
エストニア − イタリア
10月14日
エストニア − モルドバ
イタリア − イスラエル
【グループJ】
1位 北マケドニア 勝点11/3勝2分0敗/11得点・2失点
2位 ベルギー 勝点10/3勝1分0敗/17得点・4失点
3位 ウェールズ 勝点10/3勝1分1敗/11得点・6失点
4位 カザフスタン 勝点3/1勝0分4敗/3得点・11失点
5位 リヒテンシュタイン 勝点0/0勝0分5敗/0得点・19失点
10月10日
カザフスタン − リヒテンシュタイン
ベルギー − 北マケドニア
10月13日
北マケドニア − カザフスタン
ウェールズ − ベルギー
【グループK】
1位 イングランド 勝点15/5勝0分0敗/13得点・0失点
2位 アルバニア 勝点8/2勝2分1敗/5得点・3失点
3位 セルビア 勝点7/2勝1分1敗/4得点・5失点
4位 ラトビア 勝点4/1勝1分3敗/2得点・6失点
5位 アンドラ 勝点0/0勝0分5敗/0得点・10失点
10月11日
ラトビア − アンドラ
セルビア − アルバニア
10月14日
アンドラ − セルビア
ラトビア − イングランド
【グループL】
1位 クロアチア 勝点12/4勝0分0敗/17得点・1失点
2位 チェコ 勝点12/4勝0分1敗/11得点・6失点
3位 フェロー諸島 勝点6/2勝0分3敗/4得点・5失点
4位 モンテネグロ 勝点6/2勝0分3敗/4得点・9失点
5位 ジブラルタル 勝点0/0勝0分5敗/2得点・17失点
10月9日
チェコ − クロアチア
フェロー諸島 − モンテネグロ
10月12日
フェロー諸島 − チェコ
クロアチア − ジブラルタル
【勝ち上がり条件】
・ホーム&アウェー方式で戦う12グループの各1位が本大会出場。
・各組2位の12チームにUEFAネーションズリーグ成績上位4チームを加えた16か国がプレーオフに進出。そこから4グループに分かれ、トーナメント方式でそれぞれ勝ち上がった4か国が本大会出場。
構成●サッカーダイジェストWEB編集部
【画像】国内でパラグアイ&ブラジルと対戦!南米勢との連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!アルゼンチンが首位陥落、11年ぶりにトップに返り咲いたのは?
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介