• トップ
  • ニュース一覧
  • 「相手のやりたいようにやられた」アメリカの術中にはまった日本代表。ピッチで何が起きていたのか――選手たちの証言【現地発】

「相手のやりたいようにやられた」アメリカの術中にはまった日本代表。ピッチで何が起きていたのか――選手たちの証言【現地発】

カテゴリ:日本代表

江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

2025年09月11日

「ビルドアップの出しどころがなかった」

「無駄なバックパスが多かった」と指摘した関根(左)。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

[国際親善試合]日本 0-2 アメリカ/9月9日/Lower.com フィールド

 日本代表は現地9月9日、アメリカ代表と敵地コロンバスで親善試合を戦い、来年のワールドカップ開催国に0-2で完敗を喫した。

 ビルドアップが機能しなかった日本は、最終的にGKの大迫敬介がロングキックをして、跳ね返され、セカンドボールを回収されて逆襲を受けるというシーンが少なくなかった。

 なぜ、ボールを握れなかったのか。3バックの中央に入った荒木隼人は「ビルドアップの出しどころがなかった」と話す。

「相手からすると、完全にハマっている状態。1回持ち出して斜めに差したいと思っていたが、なかなかズレが生まれずパスコースがなかった。完全に後ろ向きのパスになっていた」

「下げた後に蹴るしかなかった。持とうとして広がっている分、セカンド(ボール)が拾えなくて回収されて攻め込まれることになった」

 右CBの関根大輝も、「ボールを握るところで、後手に回った」と指摘する。

「個人としてもチームとしても、相手のスイッチがかかっしまうような無駄なバックパスが多かった」
 
 1トップの小川航基に斜めにつけるパスが有効だと分かっていたものの、パスコースを見つけられなかったという。

「前半、自分がコウキ君に斜めに入れたところがあったと思うんですけど、基本的にあそこが空いてるっていうのは分かっていたんですけど、そこを見つけられないときもありました。それで、バックパスだったり、横パスになってしまった。そこを見つけられれば、簡単に打開でき、フォワードに斜めにつけたときがチャンスになるというのは分かっていたので、もっと視野を広くするというか、空いているところをもっと理解しておくべきだった」

 また、ダブルボランチの一角でゲームを作る役割を託された藤田譲瑠チマはこう反省を口にした。

「相手のやりたいようにやられちゃったなと。自分としては、もうちょっとボールを受けるための動きだったり、ボールを受けながら、うまくコントロールというか、テンポを上げれたらよかった」

 前からハメにきたアメリカの術中に完全にはまってしまい、藤田も封じられた森保ジャパンは、有効なポゼッションができなかった。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

【画像】日本代表のアメリカ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 先発10人が及第点以下の厳しい評価。最高点は好守を連発した12番

【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介
【関連記事】
【画像】日本代表のアメリカ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 先発10人が及第点未満の厳しい評価。最高点は好守を連発した12番
彼がいないとここまで違うのか。完敗の日本代表は「生命線」の不在が大きく影響した【担当記者コラム】
「自分の甘さ」「自分の責任です」驚きの左CB起用、38歳・長友佑都の失点関与を猛省。前半で交代、表情から伝わってきた危機感「もっとやれないと話にならない」【現地発】
「日本はアジア最高のチームだ」「ボールさばきが本当に上手い」日米戦で無双したアメリカ代表DFが語った森保ジャパンの印象。“最も感銘を受けた選手”は「もちろん…」【現地発】
【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ