• トップ
  • ニュース一覧
  • アメリカ戦で露呈した脆さ、未熟な4バックは大事故につながる。先決なのは3-4-2-1システムのブラッシュアップではないのか【日本代表/コラム】

アメリカ戦で露呈した脆さ、未熟な4バックは大事故につながる。先決なのは3-4-2-1システムのブラッシュアップではないのか【日本代表/コラム】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年09月10日

象徴的なシーンが2失点目

アメリカ戦で守備陣を統率できなかった関根(16番)。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 現地時間9月9日、日本代表が敵地コロンバスでアメリカ代表に0−2と完敗を喫した。同6日のメキシコ戦からメンバーを総入れ替えした一戦は立ち上がりからプレスがハマらず、ボールも握れない状況下が続く。中2日、移動での時差も影響してか、選手たちの動きは明らかに重く、ほぼリズムを掴めないまま30分に失点。どうにか追い上げようと3人同時交代(三笘薫、鎌田大地、南野拓実を投入)した直後の64分、カウンターから難なく2点目を奪われてしまった。

 0−2の敗戦を振り返るうえで着目したいのが、後半途中から試した4バック。アメリカの個人技に押し込まれる展開で失点を防ぐには1対1で負けない対応が求められたが、実際のところは脆さを露呈した。

 象徴的なシーンが2失点目。クリスチャン・プリシックのスルーパスに抜け出したフォラリン・バロガンをCBの関根大輝が止めきれなかったことが失点の一因になった。

 3バックに比べて4バックのCBはよりハイレベルな1対1の対応が求められるだろう。2CBのデメリットは中央部にかけられる人数が少なく、ひとりでも抜かれると一気にピンチに陥ってしまうこと。それをまざまざと見せつけられたのがアメリカ戦の2失点目だ。冨安健洋、伊藤洋輝、高井幸大、町田浩樹が不在の現状で4バックは無謀の策にも映る。
 
 ただ、アメリカ戦で試したおかげで課題が浮き彫りになったのはむしろ収穫だ。現時点で4バックはオプションにならない。人選や戦術面を含め、緻密な作り込みをしないと本大会で通用しないだろう。

 個人的には4バックに執着する必要はないと考える。現状の3−4−2−1システムで誰をどう配置して攻撃的に行くか、守備的に振る舞う際はどこに誰を置くか。まずはそこのブラッシュアップが先決だ。

 未熟な4バックは大事故につながる可能性が高い。実際、アメリカ戦の終盤はGK大迫敬介の好セーブがなければ さらに失点を重ねていた。

 オプションとして準備しておきたい意図は理解できるが、そもそも備えている武器をさらに磨く作業こそ重要だ。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
【画像】日本代表のアメリカ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 関根大輝は厳しい評価。失点に絡んだ長友佑都は?

【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集

【記事】「本当に恥ずかしい」衝撃の大敗に「何が起きた?」FIFAランク154位がW杯予選で“二桁失点”「U-16がプレーしたのか?」などファン失望 
 
【関連記事】
【画像】日本代表のアメリカ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 先発10人が及第点未満の厳しい評価。最高点は好守を連発した12番
「舐められているのか?」「所詮、相手はBチームだ」日本相手に快勝も、アメリカのファンは満足できず。森保Jに対しては…「ボロボロに見えた」「せっかくの機会を無駄にしている」
「過大評価だった」「大迫がいなければ0-5の試合」スタメン総入れ替えでアメリカに完敗…森保ジャパンにファンの不満噴出「攻撃も守備も個人任せ」「なんのためのテストマッチ?」
森保ジャパンは本気でW杯優勝を狙っているのか。スペイン6-0の衝撃が示す“戦略の必要性”【日本代表/コラム】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ