3日前のメキシコ戦から先発全員を変更
森保一監督が率いる日本代表が現地9月9日、アメリカ代表と敵地コロンバスで対戦している。3日前のメキシコ戦(0-0)から先発11人全員を変更。3バックの左に入った長友佑都がキャプテンを務め、1トップには小川航基が入った。
得点力が課題の日本は、伊東純也が鋭いクロスを送り込めば、望月ヘンリー海輝が打点の高いヘディングシュートを放つが、この日も中々ゴールを奪えない。
スコアレスの状態が続くなか、アレックス・センデハスにボレーで叩き込まれ、失点。その後、35分に伊東がビッグチャンスを迎えるも仕留めきれず。0-1で前半を終えた。
得点力が課題の日本は、伊東純也が鋭いクロスを送り込めば、望月ヘンリー海輝が打点の高いヘディングシュートを放つが、この日も中々ゴールを奪えない。
スコアレスの状態が続くなか、アレックス・センデハスにボレーで叩き込まれ、失点。その後、35分に伊東がビッグチャンスを迎えるも仕留めきれず。0-1で前半を終えた。
SNS上に奮起を促す声が溢れている。
「控えとスタメンの差やね技術が...」
「ビルドアップが上手くいってないから攻撃が窮屈な感じがする」
「失点は想定内やけど、次失点するようなら渡辺入れた方がいい」
「大迫選手のビッグセーブ、痺れましたね!」
「決定力決定力」
「日本、押し込まれる展開で失点。立て直しに期待!」
「アメリカの方がボール繋がってる感はあるよねぇ。でもこっからだまだまだ!」
アメリカ遠征2連戦を未勝利で終えるわけにはいかない。後半に逆転し、自分たちよりFIFAランクが2つ上、15位の難敵を下せるか。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【動画】強烈ボレーを叩き込まれた日本の失点シーン
【記事】「本当に恥ずかしい」衝撃の大敗に「何が起きた?」FIFAランク154位がW杯予選で“二桁失点”「U-16がプレーしたのか?」などファン失望
「控えとスタメンの差やね技術が...」
「ビルドアップが上手くいってないから攻撃が窮屈な感じがする」
「失点は想定内やけど、次失点するようなら渡辺入れた方がいい」
「大迫選手のビッグセーブ、痺れましたね!」
「決定力決定力」
「日本、押し込まれる展開で失点。立て直しに期待!」
「アメリカの方がボール繋がってる感はあるよねぇ。でもこっからだまだまだ!」
アメリカ遠征2連戦を未勝利で終えるわけにはいかない。後半に逆転し、自分たちよりFIFAランクが2つ上、15位の難敵を下せるか。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【動画】強烈ボレーを叩き込まれた日本の失点シーン
【記事】「本当に恥ずかしい」衝撃の大敗に「何が起きた?」FIFAランク154位がW杯予選で“二桁失点”「U-16がプレーしたのか?」などファン失望