• トップ
  • ニュース一覧
  • W杯出場6回のアフリカ強豪が“予選敗退危機”。たとえグループ2位に食い込めたとしてもその先には茨の道【W杯アフリカ予選】

W杯出場6回のアフリカ強豪が“予選敗退危機”。たとえグループ2位に食い込めたとしてもその先には茨の道【W杯アフリカ予選】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年09月10日

残り2試合で首位の南アフリカと勝点6差

ナイジェリアは南アフリカと痛恨のドロー。(C)Getty Images

画像を見る

 佳境を迎えつつあるW杯アフリカ予選。現地時間9月9日、グループCで3位のナイジェリアが首位の南アフリカとのアウェーゲームに臨んだ。勝って勝点差を縮めたかったが、25分にオウンゴールで先制されると、44分にバッシーのゴールで追いつくのが精いっぱい。痛恨のドロー(1-1)となった。

 これで予選8試合を消化したナイジェリアは、首位の南アフリカと勝点6差。本大会出場に危険信号が灯っている。

 というのも、今回アフリカの本大会出場枠は「9.5」。9グループの各組1位がストレートインで、各組2位のうち上位4か国がプレーオフに進出し、その勝者(1か国)が大陸間プレーオフに進む。つまり、たとえグループ2位に食い込めたとしても、その先にあるのは茨の道というわけである。

 グループCの順位表は以下の通り。
 
【グループC】
1位 南アフリカ  勝点17/5勝2分1敗/14得点・6失点
2位 ベナン    勝点14/4勝2分2敗/11得点・7失点
3位 ナイジェリア 勝点11/2勝5分1敗/9得点・7失点
4位 ルワンダ   勝点11/3勝2分3敗/5得点・5失点
5位 レソト    勝点6/1勝3分4敗/4得点・12失点
6位 ジンバブエ  勝点4/0勝4分4敗/5得点・11失点

 同日、レソトを4−0と下した2位のベナンと、ナイジェリアは勝点3差。プレーオフにさえ進めない可能性もあるわけで、予選敗退危機に直面という意味でも南アフリカ戦のドローは痛かった。

 10月開催の予選ラスト2試合、ナイジェリアはアウェーでレソト、ホームでベナンと戦う。果たして、ワールドカップ出場6回を誇るアフリカの強豪はどんな結末を迎えるのか。

構成●サッカーダイジェストWEB編集部

【画像】日本代表のメキシコ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 5選手に及第点を超える高評価。MOMは圧巻のポストプレーを披露した9番

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【関連記事】
「本当に恥ずかしい」衝撃の大敗に「何が起きた?」FIFAランク154位がW杯予選で“二桁失点”「U-16がプレーしたのか?」などファン失望
凄まじい破壊力で“驚愕の11-1”。モルドバ圧倒のノルウェーが5戦全勝、怪物ハーランドは5得点【W杯欧州予選】
衝撃の結末。”FIFAランク95位のダークホース”が本大会出場12回の伝統国を粉砕【W杯欧州予選】
【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集
W杯予選で“8試合無失点”の離れ業。鉄壁のチュニジアが赤道ギニア戦の劇的勝利で3大会連続本大会出場を決定【アフリカ予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ