• トップ
  • ニュース一覧
  • 「韓国のファンでさえ、日本がアジア最強だと否定できない」急成長する日本代表を英紙が称賛!「ハイレベルなタレント揃い」

「韓国のファンでさえ、日本がアジア最強だと否定できない」急成長する日本代表を英紙が称賛!「ハイレベルなタレント揃い」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年09月10日

「欧州を拠点とする選手たちだけでチームを選ぶことができる」

アジア最終予選では首位独走でワールドカップ出場を決めた日本代表。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 森保一監督率いる日本代表は9月9日(日本時間10日)にアメリカ代表との親善試合に臨む。

 アメリカは先日、韓国に0-2と敗れただけに、日本を相手に巻き返しを図りたいところだ。そんななか、英紙『The Guardian』は8日、「最も盲目的な韓国のファンでさえ、アメリカにとってアジアで最強の試練となるのが日本であることを否定できないだろう」と日本を称賛した。

「サムライブルーには、定期的にエリートクラブでプレーしてきたクリスティアン・プリシックのような選手はいないかもしれない。だが、高いレベルでプレーするタレント揃いのスカッドであり、ホスト国以外で2026年ワールドカップ(W杯)出場権を最初に獲得したチームだ」

 同紙は日本が2018年ロシアW杯ラウンド16でベルギー相手に一時2点を先行したことや、2022年カタールW杯でドイツ、スペインに勝利し、ベスト16敗退もクロアチアとのPK戦の末の結果だったことに改めて言及している。
 
「技術の卓越性や動き、組織、非保持時のハードワークは変わらない。だが、変化したところもある。イングランドで昨季、トップクラスの大会で優勝した遠藤航と鎌田大地のほかに、三笘薫はプレミアリーグで際立っており、スペインでは久保建英がそういう存在だ。森保監督は欧州を拠点とする選手たちだけでチームを選ぶことができ、実際にそうしてきた」

「20年前、日本サッカー協会は2050年までにW杯で優勝すると掲げていた。来年はその方向に堅実に進んでいくための良いタイミングだ。だからこそ、今回のアメリカ戦も目標は勝利となる」

 アメリカとの一戦は、世界に向けてどのような日本をアピールすることになるのか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表のメキシコ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 5選手に及第点を超える高評価。MOMは圧巻のポストプレーを披露した9番

【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集

【記事】「引き分けた分際でなに言ってんだって話ですけど…」久保建英が“因縁”のメキシコ戦後に打ち明けた本音「(W杯の)グループリーグで当たればラッキー」【現地発】
【関連記事】
【日本代表のアメリカ戦スタメン予想】メキシコ戦から11人を“総入れ替え”か!堂安離脱の右WBは? 2シャドーは23歳と21歳のコンビ、注目の1トップは…
【画像】日本代表のメキシコ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 5選手に及第点を超える高評価。MOMは圧巻のポストプレーを披露した9番
日本選手の足を蹴り…ラフプレーが多かった中米の雄。南野への悪質な肘打ちに激昂した堂安が発した“意外な言葉”「思った以上にメキシコが…」【現地発】
「守備は緩い」久保建英が対戦するアメリカに“本音”。日本とは「彼ら目線だと相性が悪いんじゃないか」【現地発】
【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ