• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日韓W杯の誤審を思い出す」「即レッドカード出さないなんてありえない」日本対メキシコ戦主審の不可解ジャッジに“批判の嵐”「酷い。ファウルの位置が違うのに」【森保ジャパン】

「日韓W杯の誤審を思い出す」「即レッドカード出さないなんてありえない」日本対メキシコ戦主審の不可解ジャッジに“批判の嵐”「酷い。ファウルの位置が違うのに」【森保ジャパン】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年09月07日

「素人が見てもレッドですね」

なぜイエローカード? 遠藤が詰め寄っているシーンからもそれは分かる。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/本誌特派)

画像を見る

 現地時間9月6日にアメリカのオークランドで開催された国際親善試合、日本とメキシコの一戦(結果は0−0)で、不可解な判定があった。

 問題のシーンは90分。完全に抜け出したCF上田綺世がメキシのCBセザール・モンテスに“明らかに足を引っ掛けられた”にもかかわらず、ルビエル・バスケス主審はイエローカードを提示したのだ。

 誰がどう見ても決定機阻止。キャプテンの遠藤航が抗議しても、それを聞き流すかのようにプレーを再開しようとしていたのだ。VARが介入したおかげで、「イエローカード→レッドカードに」なったが、2つ目の問題はその後である。

 日本のFKの位置が明らかに遠い。ピッチ外から森保監督が抗議しても聞き入れてもらえず、チャンスがチャンスではなくなったFKもゴールに繋がらず、タイムアップ。後味の悪さを残した。

 ルビエル・バスケス主審の拙いジャッジはネット上でも大きな話題に。以下のように苦言を呈すコメントで占められた。
 
「日韓ワールドカップの誤審を思い出す」
「ひどい。ファウルの位置が違うのに」
「素人が見てもレッドですね」
「イエロー出すからビックリするよな。VARがある試合で良かったわ」
「がっつりメキシコ寄りのジャッジだったな」
「アレで即レッドカード出さないなんてありえない」
「一番の問題はあの距離の遠さ。倒された位置から10メートルくらい下がっていた」
「あそこまで明らかな誤審は選手ももっと抗議するべき」
「レッド覚悟で削りにいくのが汚すぎる」

 まさに批判の嵐である。ちなみに、日韓W杯の誤審とは、ベスト16の韓国対イタリア戦でのイタリアの退場処分とゴール取り消し、準々決勝の韓国対スペイン戦でのスペインのゴール取り消しを指す。レフェリーには正しいジャッジを求めたい。

構成●サッカーダイジェストWEB編集部
【画像】日本代表のメキシコ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 5選手に及第点を超える高評価。MOMは圧巻のポストプレーを披露した9番

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【関連記事】
【画像】日本代表のメキシコ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 5選手に及第点を超える高評価。MOMは圧巻のポストプレーを披露した9番
「引き分け狙いか?情けない」「姑息なプレーを続けているだけ」森保Jとドローのメキシコ、母国ファンは試合内容に怒り!「相手のほうが明らかに上」「もっと日本から学べよ。彼らは上達している」
「メキシコ戦は大失敗」!? スコアレスドローも森保ジャパンは“自分たちで自分の首を絞めた”印象があった【日本代表/コラム】
「W杯だったら延長で負けてる」「どう見ても勝てる試合」メキシコと0-0、得点力に不満の声「優勝を目指してるなら…」【日本代表】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ