• トップ
  • ニュース一覧
  • 「戦術よりも大事」W杯開催国との2連戦に挑む日本代表、主将が重視したのは?「話にならない」【現地発】

「戦術よりも大事」W杯開催国との2連戦に挑む日本代表、主将が重視したのは?「話にならない」【現地発】

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年09月03日

「対戦相手は間違いなく良いチーム」

キャプテンとしてチームをまとめる遠藤。(C)Getty Images

画像を見る

 アメリカ遠征中の日本代表は、現地6日にオークランドでFIFAランキング13位のメキシコ、9日にコロンバスで15位のアメリカと親善試合を戦う。どちらも来年のワールドカップ開催国で、17位の森保ジャパンよりもFIFAランクが高い。恰好の腕試しができる相手だ。

 その重要な2連戦を前に、取材に応じたキャプテンの遠藤航は、「怪我人が多いのはちょっと残念ですけど、いるメンバーでやるしかない。それでもしっかりクオリティを出せるだけのメンバーが揃っているので、チームとしてとにかく良い準備をしていかないといけない」と意気込みを語った。

「対戦相手は間違いなく良いチームで、開催国ということもあって、すごく力を入れてきていると思う。戦うところの準備と、自分たちもしっかりアクションを起こして、そういったチームにしっかり勝つ姿勢をしっかり見せるのがいいかなと思います」
 
 戦術的な部分については、「(相手が)いろいろ変えてきても、自分たちはどうするかという臨機応変さは、最終予選も含めて(カタール・)ワールドカップ後から準備してるし、継続して自分たちもいろいろなことを試せていると思う。自分たちの戦術的なところで上回れるようにすればいいと思う」と話しつつ、「戦術プラス、球際の部分でしっかり上回っていかないといけない」と強調した。

「戦術も大事だけど、球際とかで行けていなかったら、話にならないところもあるので。メキシコとかアメリカは自分たちのホームでやるわけなので、最初の10分、15分とかは特にそこの戦いというか、戦術よりも大事な部分があるかなという感じですね」

 アメリカ戦はもちろん、オークランドはメキシコ系の移民も多いため、メキシコ戦もアウェーの雰囲気になることが予想される。

 その中で、どう主導権を握っていくか。主将は、とくに最初の時間帯で相手にデュエルで負けない点を重視した。いかに相手の勢いを出させないか。試合の入り方に注目したい。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

【画像】アメリカ&メキシコと対戦!9月に開催されるアメリカ遠征に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!

【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集

【記事】「日本代表の層の厚さは桁違いだ」韓国を沈めたE-1の得点王が落選…森保ジャパンの“凄まじい陣容”に韓メディアが衝撃!「彼でさえ入れないのか」
【関連記事】
【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集
【画像】アメリカ&メキシコと対戦!9月に開催されるアメリカ遠征に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
「いい思い出はない」久保建英、“元日本代表監督”に本音「使ってくれればよかっただけの話」【現地発】
「日本代表の層の厚さは桁違いだ」韓国を沈めたE-1の得点王が落選…森保ジャパンの“凄まじい陣容”に韓メディアが衝撃!「彼でさえ入れないのか」
「感情に出てしまうのは珍しかった」「これから先はない」久保建英、“因縁”のメキシコ戦を前に号泣した東京五輪の敗戦を回想「すごく記憶に残っている苦い思い出」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ