• トップ
  • ニュース一覧
  • 「開幕戦で先発させるべきではない」昨季に無双した日本代表MFがまさかの低評価。なぜバックアッパー降格の危機に瀕しているのか「2部では印象的だったが…」

「開幕戦で先発させるべきではない」昨季に無双した日本代表MFがまさかの低評価。なぜバックアッパー降格の危機に瀕しているのか「2部では印象的だったが…」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年08月14日

「自陣でボールを奪われ、ポゼッションを失った」

プレミアリーグでのフィルジルが疑問視されている田中。(C)Getty Images

画像を見る

 昨季、リーズでチャンピオンシップ(イングランド2部)で無双し、優勝に大貢献した田中碧だが、プレミアリーグ昇格が決まってから常にフィジカルへの懸念が取りざたされている。

 クラブはこの夏、アントン・シュタッハやショーン・ロングスタッフを獲得して中盤を強化した。プレシーズンマッチでの評価も上々で、田中は開幕スタメンが疑問視されているところだ。

 専門サイト『Leeds United News』は8月12日、プレシーズンの採点記事を掲載。シュタッハを9点、イーサン・アンパドゥとイリヤ・グルエフを各7点、ロングスタッフを6点と評価しされた一方で、田中には5点をつけている。

「ロングスタッフが先発しなければ、タナカだろう。だが、マンチェスター・ユナイテッド戦とビジャレアル戦では、彼のフィジカルの欠如に関するリーズの懸念が明白だった。自陣でボールを奪われ、ポゼッションを失った」

 さらに、同メディアは別の記事でも「開幕で先発させるべきではない」と、エバートンとのプレミアリーグ開幕戦で日本代表MFはベンチスタートになると予想した。

「チャンピオンシップで印象的なパフォーマンスだったにもかかわらず、タナカのフィジカルに対する懸念が浮上した。また、リーズは2部のときほどボールを持てないだろう。それは試合に対する彼のインパクトを減らすことになる」

「リーズは攻撃の武器が限られている。ダニエル・ファルケ監督はセットプレーも狙っていくだろう。新たに見つけたフィジカルの脅威を最大限に生かしていこうとするはずだ。こういったすべてから、タナカはベンチに座り、アンパドゥがロングスタッフ、シュタッハと中盤で屈強なトリオを組むことになるだろう」
 
 そのうえで、Leeds United Newsは「エバートン戦で先発起用されないかもしれない。だが、タナカがベンチスタートからリーズにとって重要な役割を担うかもしれないことは変わらない」とも指摘している。

「ファルケは70分で交代することで知られている。プレミアリーグではもっと重要になるだろう。リーズは終盤まで競り合うことを狙うはずだからだ。ここが、今季のリーズでタナカが最大のインパクトを残すところとなるかもしれない。ファルケが終盤に勝ち越しを狙うなかで、影響を及ぼすために終盤に投入されるということだ」

「また、ファルケ監督は新しい役割での起用を選ぶかもしれない。リーズが慣れ親しんだ4-5-1にスイッチしたときに、安定した土台の前で10番として起用するかたちだ」

 欧州で自身初の1部挑戦となる田中は、ピッチで再び序列を変えていけるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介

【記事】「日本サッカーはクレイジーだ」U-22日本代表、“主力抜き”で国際親善大会制覇に韓国メディアは驚愕!「2軍でサウジに5-1、ウズベクに2-0か」

【記事】「切実に必要」香川真司を冷遇した元マンU指揮官が久保建英の獲得を熱望と現地報道! 補強が進まず「我慢の限界」
【関連記事】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
「日本サッカーはクレイジーだ」U-22日本代表、“主力抜き”で国際親善大会制覇に韓国メディアは驚愕!「2軍でサウジに5-1、ウズベクに2-0か」
「ふざけんな」堂安律、ロシア強豪への移籍が破談→憤慨した過去を激白!「お前らが行かせたくないだけやろって…」
「バカげている」「いい加減にしろ」33発日本人エースに放出の可能性…レジェンドが怒り!「ありえない。だったら、選手全員を売ってしまえ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ