• トップ
  • ニュース一覧
  • 「Jリーグの未来は?」投稿に反響「日本代表に一定割合とか国内の選手を入れる決まりに」「欧州に安易に行き過ぎの印象はあります」

「Jリーグの未来は?」投稿に反響「日本代表に一定割合とか国内の選手を入れる決まりに」「欧州に安易に行き過ぎの印象はあります」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストTV編集部

2025年08月07日

「選手の海外流出の流れはこれからも加速する」

Jリーグの未来はどうなるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 YouTube公式チャンネル『サッカーダイジェストTV』で「Jリーグの未来は?」企画を配信。海外移籍の“嵐”でタレントの流出が止まらないなか、このリーグは今後どうなっていくのかという話題に反応した視聴者がそれぞれの私見をコメント欄に述べている。

「ドイツW杯の時に海外組は片手で数えられるくらいしか居なかった時代を思えば、凄い時代になりましたね」
「選手の海外流出の流れはこれからも加速すると思います。なぜなら選手自身が行きたがっているから」

 このように過去とは違って「時代が変わった」との意見もあれば、「こんなに流出してるのに、海外との移籍金収支がマイナスなところが問題らしいな」との問題提起もある。
 
 またヨーロッパでの失敗例をベースに「全く通用せずに帰国している選手が多いのも事実。Jリーグ経由せずに海外移籍した選手なんてほぼ全てが失敗と言えるほどの悲惨さだしマイナス面も考えるべき」「欧州に安易に行き過ぎの印象はありますね、ベルギーに行ってその後パッとしない選手も増えてきて」との見解もあった。

 Jリーグの改革案として以下のようなアイデアもあった。

「ヴィッセルの三木谷さんも言ってたけど日本代表にある程度一定割合とか国内の選手を入れる決まりにした方がいいと思いますね。若手枠じゃなくてベテランの即戦力で。今だったら中山雄太とか鈴木優磨みたいな欧州経験者がいいと思います。

どうしてもビッグクラブ行きたいとかプレミアリーグでプレイしたいとかで欧州に行きたいっていうのはわかるんですけどそうじゃないのに日本代表になるために欧州に行くみたいな選手が多いのは違和感あります。日本代表になるためにJリーグに帰ってくるみたいな選手がいていいと思いますね」

 こうした意見が今後リーグ戦でどう反映されていくのか。運営側のアクションが重要になる。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【記事】「全然知らなかった」久保建英、相手ベンチにいた“元日本代表の10番”の存在に気付かず…「挨拶に行ってきます」
 
【関連記事】
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える“モデル&タレント妻たち”を一挙紹介!
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
「信じられない」「スキャンダルだ」昨季11発の日本代表MF、降格でもクラブは移籍を拒否か。現地メディアは唖然「居場所が2部でないのは明らか」
「もうどこかに行ってくれ」「J1リーグでは規格外」“無双状態”のストライカーが森保ジャパンにさらなる刺激をもたらすか
「ふざけんな」堂安律、ロシア強豪への移籍が破談→憤慨した過去を激白!「お前らが行かせたくないだけやろって…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ