• トップ
  • ニュース一覧
  • 驚きの“2バック”。頂点に立った神村学園を後方で力強く支えたCBコンビ。このシステムで一番難しかったことは?【総体】

驚きの“2バック”。頂点に立った神村学園を後方で力強く支えたCBコンビ。このシステムで一番難しかったことは?【総体】

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2025年08月03日

インテリジェンスと守備の技術、堂々たるメンタリティ

神村学園の最終ラインで躍動した今村(3番)と中野(5番)。写真:安藤隆人

画像を見る

[総体決勝]神村学園 2(7PK6)2 大津/8月2日/Jヴィレッジスタジアム

 インターハイで悲願の初優勝を果たした神村学園。前回大会の決勝戦で昌平に敗れて涙をのんでからちょうど1年。ついに頂点に立ち、鹿児島県勢初のインターハイ制覇を成し遂げた。

 優勝の原動力となったのが、多彩なタレントを誇る攻撃陣はもちろんのこと、その強烈なアタッカー陣を陰で支えた中野陽斗と今村太樹のCBコンビだ。

 神村学園は今大会で【3-4-2-1】と【4-3-2-1】を併用し、尚志との準決勝、大津との決勝では後者を選択した。

 この【4-3-2-1】は普通の4バックシステムではない。右の竹野楓太と左の荒木仁翔が常にウイングバック、時にはウイングのように高い位置に張り出すことで、後ろは中野と今村の2バックとなる。

「ウチのサイド攻撃は大きな強みでもあったので、両サイドバックに僕らセンターバックのカバーをさせるのではなく、高い位置で相手のサイドハーフやサイドバックと1対1の状態にすることを意識しました」

 こう語るのは、昨年から守備の要で、チームのキャプテンを務める中野。口で言うのは簡単だが、このやり方は2人のCBに相当な負担がかかる。しかも驚いたのは、2バックとなる時間の長さだ。攻撃に転じて、相手陣内に攻め込んだ時に後ろが2バックになるのは分かるが、神村学園のそれは自陣からのビルドアップの時も2バックから始まることが多い。

「前線の3枚(1トップの倉中悠駕、インサイドハーフの伏原俐空と日髙元)は得点力がものすごく高いので、なるべくゴールに近い位置でプレーしてほしいですし、3ボランチ(佐々木悠太、堀ノ口瑛太、福島和毅)はボールを持てるし、前に運び出して前線の3枚と絡みながら分厚い攻撃を仕掛けられる。

 僕らの(ビルドアップの際の)役割は、中盤から前の選手をなるべく下がらせないで、全体を押し上げて、彼らに前向きで仕掛けられるパスを出すこと。リスクはありますが、中盤から前の推進力と運ぶ力は全国随一だと思っているので、それを最大限に活かすことを考えています」(中野)
 
 かなりリスクはあるが、チームの持っている武器を最大限に発揮するためには、理に適っている強気のシステムだ。それは、インテリジェンスと守備の技術、堂々たるメンタリティを持った中野と今村のCBコンビが存在するからこそ成り立つものだった。

 中野に「このシステムで一番難しかったものは何か?」と聞くと、周りに行かせるところと自分が行くところの判断だったという。

「大津は両サイドバックがミドルゾーンやアタッキングサードに飛び込んでくるので、変に僕が食いついてしまうと、フォワードやサイドハーフが空いてしまう。その時は3ボランチを動かして封じてもらったり、ボランチの飛び出しも3ボランチで見てもらったり、声で前の選手を動かしながら、自分に近いボールには思い切って自分が出ていって奪いに行く。

 特にフォワードに入ったボールや落としたセカンドボールは僕らで潰し切らないと、一気にピンチになってしまう。今村とは『2バックの周辺に来たボールは、ボールサイドのセンターバックが出ていこう』と話をして、チャレンジ&カバーの役割をはっきりとさせていました」

 中野は「まだまだ判断ミスがあって失点もしてしまった。改善点、反省点は多いです」と続けたが、5試合で9得点を5人の選手で叩き出した攻撃力には、間違いなく2人の縁の下の力持ちの存在があった。

「運動量は相当で、きつい時もありますが、もっと走れるようになりたいです」

 今後、この2バックシステムはどう進化していくのか。2人のCBのさらなる成長が今から楽しみで仕方がない。

取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)

【画像】広瀬姉妹・ガッキー・永野芽郁! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”
 
【関連記事】
「後輩たちに刺激をもらった」G大阪のMF名和田我空が母校・神村学園のインハイ初優勝に奮い立つ!「このままじゃいけないなって」
ユニホーム管理の仕事で何かが大きく変わった――1年前より逞しさを増した守護神が大舞台で躍動。好守連発&PKストップで神村学園の初優勝に貢献【総体】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える“モデル&タレント妻たち”を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ