• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ゴールに迫る局面でアイデアがなくて…」清水戦で中途半端なサッカーに終始したFC東京。クラブ指標「ワンモアゴール」が空しく響く【コラム】

「ゴールに迫る局面でアイデアがなくて…」清水戦で中途半端なサッカーに終始したFC東京。クラブ指標「ワンモアゴール」が空しく響く【コラム】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年04月30日

13試合を消化して16位に沈む

清水戦でノーゴールだったマルセロ・ヒアン。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2025年4月29日、FC東京が味の素スタジアムで清水エスパルスに0-2と文字通り完敗。前節のガンバ大阪戦でリーグ9戦ぶりの勝利も、「次が大事」(小泉慶)という一戦で黒星を喫した。

 もはやお馴染みとなった3-4-2-1システムで臨んだFC東京はしかし、最終ラインからの繋ぎを意識しつつ、時にロングボールを放り込んだり、中途半端なサッカーを展開。効果的なカウンターからチャンスを作り出す清水とは打って変わり、敵エリア内にボールを運ぶことさえ困難なように映った。

 決して選手がサボっているわけではない。むしろ良く走っているし、懸命さも伝わってくる。それでも、得点の匂いはほとんどしない。

 今季開幕前、チームは「ワンモアゴール」との指標を掲げている。ゼネラルマネージャーの小原光城氏によれば、「文字通りより多くのゴールを奪って勝利する。相手陣内でのプレー時間、プレー回数、ボール保持率を上げてアタッキングサードやエリア内に進入する回数を増やす。積極的なプレッシングで守備をして、攻守において主導権を握るサッカーを実践したい。攻守における戦術の明確化、FC東京独自の攻撃的スタイルを築いてタイトル争いに絡みたいです」とのことだが、清水戦を見るかぎり、その理想に辿り着きそうな期待感はあまりない。
【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!

 0-2の敗戦を受け、ボランチの高宇洋は次のように反省していた。

「中途半端でしたね、いろんな面で。あとは失点が痛かったです」

 その「中途半端」とは具体的に何を指しているのか。

「どのタイミングで(相手を)ひっくり返すとか、動かすタイミングとかが中途半端でした。クリアボールも相手に拾われていて、そこで拾えないと相手に流れを持っていかれるし。(コミュニケーションも)うまく合わずにズルズルといってしまって、モヤモヤした感じはありました」

 またCBの岡哲平も「やりたいことがチームとしてはっきりしなかった」と証言している。

「ゴールに迫る局面でアイデアがなくて、ただ蹴って相手に拾われてという展開が前半も後半も続きました。相手が怖がるプレーをもっとしないといけない」

 そんな岡に「ボールを持った時、パスの出しどころは迷いますか」と訊くと、次のように返された。

「そうですね、前と後ろが分断しているのがその原因です。前の選手は蹴ってくるだろうと思っているけど、後ろは相手が来てないから繋ぎたい、ある意味、バランスが整いすぎていて、そこを相手に突っ込まれている感じです」

 要するに、ひとつの組織としてまとまりに欠けているということだろう。攻守が分断されていては、当然ながら勝てないだろう。

 今季J1リーグの13試合を消化してFC東京は3勝4分6敗の16位。11得点はリーグワースト6位タイの成績。「ワンモアゴール」が空しく響く。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」

【画像】絶世の美女がずらり!C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

【記事】「美男美女すぎます」堂安律がインフルエンサー妻とのラブラブ“ハグショット”投稿でファン歓喜!「顔ちっさ!2人とも!」
【関連記事】
【画像】味スタに大集結!最後まで声援を送り続けたFC東京サポーターを特集!
「考えられへん」「あの年齢で普通にやれている」日本代表36キャップのW杯戦士がFC東京の15歳・北原槙を称賛
W杯最高成績も最新FIFAランクも日本より上。アフリカ予選で5戦全勝の実力国が北中米行きに王手
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
「韮崎高校でオール5でしょ」元チームメイトが明かす中田英寿の凄さ。ただ、彼の強パスを巡って「チーム内でバチバチ言い合いになった」意外な真実も

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ