柏FW細谷真大が湘南戦で示したシャドーの役割。指揮官が口にしたジレンマを解決できるか

カテゴリ:Jリーグ

金子 徹(サッカーダイジェスト編集部)

2025年04月20日

ツートップの一角も、状況に応じてシャドーに

垣田の得点をアシストした細谷。リーグ戦では今季初のフル出場も果たした。写真:滝川敏之

画像を見る

[J1第11節]湘南 0-1 柏/4月20日/レモンガススタジアム平塚

「自分の持ち味を出せた」

 1-0で勝利した湘南ベルマーレ戦で、3試合ぶりにスタメン起用された柏レイソルの細谷真大は、48分に力強いドリブルで左サイドを突破し、垣田裕暉のゴールをアシストするなど躍動。リーグ戦では今季初のフル出場も果たし、チームの勝利に貢献した。

 細谷のプレーで特に目立っていたのは、シャドーのような動きだ。垣田とツートップを組んだ背番号9も「状況に応じてシャドーに下りるところは求められていた」と明かしたように、垣田と縦に並ぶようなポジションを取ってビルドアップの中継役を担った。

 本人は「シャドーのことを意識し過ぎて、カキ(垣田)君と距離が遠かった」と反省を口にしたが、強靭なフィジカルを活かしてボールをキープしたり、ポストプレーでしっかり繋ぐなど役割をまっとうしていた。
【動画】細谷のクロスから垣田がゴール!
 また、垣田のゴールをアシストしたシーンのドリブルはもちろんだが、相手の背後を取って何度もボールを引き出すなど、本来のツートップとしての動きも光った。そこには細谷も手応えを示す。

「ビルドアップに参加するところは求められますけど、一発の背後のところはなくしてはいけないと思っています。ボールが出なくても(シャドーの動きと)両方をやりつつ前進していきたい」

 前節のFC東京戦でも、76分に投入された細谷はシャドーのような動きをしていた。その試合後にリカルド・ロドリゲス監督は「ボールを支配するためのメンバーを揃えると決定力不足に陥り、逆に決定力を高めるためにカードを切ると試合のコントロールを失うというジレンマに遭遇している」と話していたが、柏のエースが湘南戦のような活躍を見せられれば、指揮官が口にした課題を解決する糸口になるかもしれない。

取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

【記事】「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
「相当深刻そうだな」「最下位ってマジか」監督解任の横浜FM、浦和に3失点敗戦で無念のリスタート「かなり厳しいな」の声
まさにショッキング、“信じ難いクリアミス”であり得ない失点。当事者の諏訪間はその場に崩れ落ち、スローインをした松原も片膝をつく
スリル満点の戦いにきっとなる。なぜ”FIFAランク58位vs26位”が国際的に注目されるのか【W杯予選】
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
完成度が15歳当時の久保建英以上とは言わないまでも…。落ち着きぶりは中田英寿を彷彿、独自の空間を作り出す様は鎌田大地を連想させる“15歳逸材”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ