クライマックスを迎えた北中米ワールドカップのアジア最終予選。8節を終えたグループBで首位に立つのは韓国だ。ここまで4勝4分の無敗と、この成績だけを見ればさすがはアジアの強国と評価できる。しかし、識者の河治良幸氏は違う捉え方をしていた。
「ここまでよく勝点16を獲得できたなと。内容は薄氷。6節のパレスチナ戦から3試合連続ドローと批判されていますが、個人的には『よく負けなかった』との印象が強いです」
攻撃の連携はいまひとつで、守備も緩い。先制しても逃げ切れないのが今の韓国で、自国メディアにも「内容が最悪」「韓国のレベルはなぜここまで落ちたのか」など悲観的な見方をされている。河治氏は言う。
「直近のヨルダン戦も内容は、相手のほうが良かったです。ソン・フンミンのコーナーキックからイ・ジェソンのゴールで先制(5分)しましたが、その後はヨルダンに迫力のある攻撃を仕掛けられて。1失点でよく済んだなと」
韓国国内ではホン・ミョンボ監督への批判も聞かれるなど、4勝4分の成績からは見えてこないネガティブな要素がある。河治氏が「日本のように『ワールドカップ優勝宣言』するなんて、韓国は許されない状況。まずは本大会出場が至上命題になっています」と話すように、予断を許さない。
【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
ホン・ミョンボ監督への批判も
ここでグループBの順位表とラスト2節のスケジュールを確認しておく。
1位/韓国/勝点16/4勝4分 14得点・7失点
2位/ヨルダン/勝点13/3勝4分1敗 13得点・7失点
3位/イラク/勝点12/3勝3分2敗 8得点・7失点
4位/オマーン/勝点10/3勝1分4敗 8得点・10失点
5位/パレスチナ/勝点6/1勝3分4敗 7得点・12失点
6位/クウェート/勝点5/5分3敗 7得点・14失点
6月5日
イラク対韓国
オマーン対ヨルダン
クウェート対パレスチナ
6月10日
韓国対クウェート
ヨルダン対イラク
パレスチナ対オマーン
※左側がホームチーム
韓国は次節、ここまでホームで4戦無敗(2勝2分)と不気味なイラクと対戦。死に物狂いで勝点3を奪いに来るイラクを相手にどんな戦いを見せるのか。河治氏は次のように予想する。
「日本戦のサウジアラビアのような戦い方はしないはずですが、引き分けオーケーというスタンスで臨みそうです。次節のイラク対韓国はアジア最終予選で最大のビッグマッチかもしれません」
日本と同じ8戦無敗も韓国のそれは“ハリボテ感”が否めない。批判を封じ込める意味でも、死闘の予感が漂う韓国は次節のイラク戦でワールドカップ出場を決めたいところだ。
構成●サッカーダイジェストTV編集部
【記事】「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」
【記事】「美男美女すぎます」堂安律がインフルエンサー妻とのラブラブ“ハグショット”投稿でファン歓喜!「顔ちっさ!2人とも!」
【画像】絶世の美女がずらり!C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
1位/韓国/勝点16/4勝4分 14得点・7失点
2位/ヨルダン/勝点13/3勝4分1敗 13得点・7失点
3位/イラク/勝点12/3勝3分2敗 8得点・7失点
4位/オマーン/勝点10/3勝1分4敗 8得点・10失点
5位/パレスチナ/勝点6/1勝3分4敗 7得点・12失点
6位/クウェート/勝点5/5分3敗 7得点・14失点
6月5日
イラク対韓国
オマーン対ヨルダン
クウェート対パレスチナ
6月10日
韓国対クウェート
ヨルダン対イラク
パレスチナ対オマーン
※左側がホームチーム
韓国は次節、ここまでホームで4戦無敗(2勝2分)と不気味なイラクと対戦。死に物狂いで勝点3を奪いに来るイラクを相手にどんな戦いを見せるのか。河治氏は次のように予想する。
「日本戦のサウジアラビアのような戦い方はしないはずですが、引き分けオーケーというスタンスで臨みそうです。次節のイラク対韓国はアジア最終予選で最大のビッグマッチかもしれません」
日本と同じ8戦無敗も韓国のそれは“ハリボテ感”が否めない。批判を封じ込める意味でも、死闘の予感が漂う韓国は次節のイラク戦でワールドカップ出場を決めたいところだ。
構成●サッカーダイジェストTV編集部
【記事】「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」
【記事】「美男美女すぎます」堂安律がインフルエンサー妻とのラブラブ“ハグショット”投稿でファン歓喜!「顔ちっさ!2人とも!」
【画像】絶世の美女がずらり!C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!