• トップ
  • ニュース一覧
  • 福岡が首位で、8位鹿島までの勝点差はわずか…。ひと言で“カオス”な今季J1リーグについて町田の黒田監督が言及「どのチームも苦しんでいる」

福岡が首位で、8位鹿島までの勝点差はわずか…。ひと言で“カオス”な今季J1リーグについて町田の黒田監督が言及「どのチームも苦しんでいる」

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年04月14日

稀に見る大混戦

今季J1リーグの現状について話してくれた黒田監督。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

「今季のリーグ戦はかなり団子状態。勝点1の差で何チームも(順位が)入れ替わっている」

 2025年4月13日、浦和レッズに0-2と敗れたFC町田ゼルビアの黒田剛監督は今季J1リーグの現状について、こう感想を述べた。

 同日現在の順位表(10節終了現在)を見てみると、アビスパ福岡が1位、2位が京都サンガF.C.、4位がJ1初参戦のファジアーノ岡山が4位で、昨季王者のヴィッセル神戸が14位(消化試合はひとつ少ない)、オリジナル10の横浜F・マリノスと名古屋グランパスがそれぞれ18位、最下位と“例年にない並び”になっている。しかも、勝点を注視すると稀に見る大混戦、ひと言で”カオス”なのが分かる。

 なにしろ、首位の福岡(勝点19)と最下位の名古屋(勝点8)との勝点差は“「11」。福岡と8位・鹿島アントラーズのそれはわずか「3」で、その両チームの順位が次節の結果次第(福岡は清水エスパルスと、鹿島は岡山と対戦)で入れ替わっても不思議はない。
【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!

 すでに無敗のクラブがゼロという状況もあるからだろう、黒田監督は「どのチームも苦しんでいる」とコメントした。

「楽に勝っているチームはなくて、1点を取るか、取られるかのギリギリの勝負をしています。団子状態ということはひとつ勝てばトップになるし、負ければ中位以下になる恐れもある。それが今季のリーグ戦の特徴ですので、苦しみながらも頑張って上位に食らいつきたいです」

 1試合ごとに目まぐるしく順位が変わる今季J1リーグ。もはや予測不可能である。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
【記事】「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」

【記事】「美男美女すぎます」堂安律がインフルエンサー妻とのラブラブ“ハグショット”投稿でファン歓喜!「顔ちっさ!2人とも!」

【画像】絶世の美女がずらり!C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【関連記事】
福岡が1位、京都が2位…横浜FMが18位、名古屋が最下位“見慣れないJ1順位表”について、日本代表監督の森保監督が独自見解「世界でも特別な戦い」
“J1の異常現象”が代表メンバー選考にもたらす影響は? 森保監督が改めて「基準」を説明。メディアへのリクエストも【日本代表】
スリル満点の戦いにきっとなる。なぜ”FIFAランク58位vs26位”が国際的に注目されるのか【W杯予選】
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
「韓国サッカーが崩壊」「衝撃の敗戦だ」韓国が格下インドネシアにまさかの黒星で母国メディアは茫然「GS敗退の危機だ」【U-17アジア杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ