• トップ
  • ニュース一覧
  • J1で首位を快走する鹿島の際立つ効率性。期待の新助っ人は精密なシュート技術で得点ランクトップに

J1で首位を快走する鹿島の際立つ効率性。期待の新助っ人は精密なシュート技術で得点ランクトップに

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年03月31日

昨季王者もくだし、勝点16で単独首位

持ち前の勝負強さでタイトル奪還に邁進する鹿島。写真:永島裕基

画像を見る

 今季から鬼木達監督が率いる鹿島が好調だ。

 開幕の湘南戦は0-1で敗れたが、以降は着実に勝点を積み上げている。2節・東京V戦は4-0、3節・新潟戦は2-1、4節・FC東京戦は2-0、5節・柏戦は3-1と白星を重ね、4連勝を達成。6節・浦和戦は1-1でドロー決着も、直近の7節・神戸戦は1-0で競り勝った。

 連覇中の昨季王者もくだし、勝点16で単独首位。総得点13もリーグトップの数字で、際立つのはその効率性だ。

 Jリーグが公式サイトで公開している各種データによれば、3月30日時点で鹿島のシュート総数は84本で5位タイ。1試合平均のシュート数も6位タイの12本と特筆すべきものではない。それでも、枠内シュート総数の37本は断トツで、1試合平均の枠内シュート数の5.3本、シュート決定率の15.5もリーグで1位だ。
【動画】鹿島レオ・セアラが決勝弾! ロングパスを胸トラ→GKと入れ替わり無人のゴールに押し込む!
 いかに正確にシュートをゴールに飛ばすか。その点で頼りになるのが、昨季はC大阪で21ゴールを記録し、新たな得点源として迎え入れられたレオ・セアラだ。

 ここまでの全7試合で先発に名を連ね、シュート総数はリーグで4位タイの18本。そのうち枠内シュートは、9本のチアゴ・サンタナ(浦和)をおさえてトップの10本だ。

 東京V戦で2得点、柏戦ではハットトリックを達成し、神戸戦で決勝弾。6ゴールで得点ランキングの一番上に立つ点取り屋が、鹿島の攻撃を力強く牽引している。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
「神戸の心を折った」2連覇中の王者撃破に鈴木優磨も手応え!鬼木スタイルの完成には「話にならないぐらい。まだまだ」【鹿島】
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
「戦力を最大化させるのが一番」元日本代表MFが好調の“鬼木アントラーズ”を深掘り!「2トップの強さを軸に。それはまったく正解」
決勝点アシストのGK早川友基は「ちょっと嬉しかった」と笑顔。クラブOBは「鹿島のヤン・ゾマー」と称賛「代表に入ってもおかしくない」
俺もいるぞ!と奮起を期待したいJリーガー3人。パリ五輪世代のタレント、4年半ぶり帰還の心臓…日本代表復帰を果たせるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ