• トップ
  • ニュース一覧
  • “日本の現在地”を知る絶好の機会。次節のオーストラリア戦、森保ジャパンはおそらくベストに近いメンバーで戦うはずだ【W杯予選】

“日本の現在地”を知る絶好の機会。次節のオーストラリア戦、森保ジャパンはおそらくベストに近いメンバーで戦うはずだ【W杯予選】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年03月30日

良い強化試合になる

前回のオーストラリア戦は1-1の引き分けだった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 史上最速でワールドカップ出場を決めた日本代表。気になる事項のひとつが、アジア最終予選の残り2試合をどんなメンバーで戦うか。なかには新戦力がたくさんテストされると考えるファン・サポーターもいそうだが、大幅な入れ替えはないと予想できる。

 その根拠のひとつは、次節のオーストラリア戦(6月5日/アウェー)が“良い強化試合”になる点にある。

 アジア最終予選のグループCで現在2位のオーストラリアはこの順位を死守したい。3位のサウジアラビアと勝点3差の状況を考えると、できれば日本に勝ちたいし、最低でも引き分け。最終戦がアウェーのサウジ戦なので、絶対に負けは許されない。

 こうした背景を踏まえれば、死に物狂いで向かってくるオーストラリアと日本は対戦できる。これは本大会に向けて“日本の現在地”を知る絶好の機会になるはずで、おそらく森保一監督はベストもしくはそれに近いメンバーに試合に臨むはずだ。

【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 最高点は初スタメンの20歳など4選手。MOMはリンクマンとなった15番
 バーレーン戦でコンディションが整っていない守田英正をそれでも起用したような采配は本大会出場が決まった現状でしないだろうが、怪我や体調的な問題がなければ堂安律、久保建英、遠藤航、板倉滉、三笘薫らコアメンバーをスタメンで使う可能性は高い。

 オーストラリアはベタ引きをしないまでも、ある程度守備を固めてくると予想できる。そういう相手をどう攻略するか。日本にとって重要な試合になりそうだ。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの“死の組入り”に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」

【記事】「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
 
【関連記事】
セルティック前田大然が驚異の6戦連発! ハーツ戦の前半だけで2得点、今季のゴール数を30に伸ばす
【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 最高点は初スタメンの20歳など4選手。MOMはリンクマンとなった15番
「凄まじかったよ…」埼スタで直撃!サウジメディア記者が脱帽した日本代表戦士は?「彼がナンバーワンだ」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
「練習みたいな感じだった」久保建英も困惑したサウジ戦の“想定外”。なぜ日本代表は2年4か月ぶりに無得点に終わったのか。アジアの強豪がまさかの…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ