• トップ
  • ニュース一覧
  • 「テレビで言ったのを聞いていて」本田圭佑から堂安律に“受け継がれる意思”。かつては浮いていた「W杯優勝宣言」も今では…【日本代表】

「テレビで言ったのを聞いていて」本田圭佑から堂安律に“受け継がれる意思”。かつては浮いていた「W杯優勝宣言」も今では…【日本代表】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年03月20日

かつて「取り残されていた」長友佑都も

W杯優勝宣言は本田から堂安へ、意思は受け継がれる。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 かつて本田圭佑が「目標はワールドカップ優勝」と大胆宣言した時、その言葉は“浮いた”ようにも感じられた。2014年当時である。真に受けるファン・サポーターは果たしてどれだけいただろうか。実際、「ビッグマウス」と叩かれる風潮もあった。

 本田とともにワールドカップを戦った長友佑都は今回の代表活動で苦々しい過去を告白。「これまで(本田)圭佑、香川真司、長谷部(誠)さん、(川島)永嗣さんらと熱く語ってきた過去があります。でも、そこで後輩たちと話すと自分が熱すぎて引かれるというか、自分が取り残されている感覚がありました」と。

 それから約10年の時を経て、長友の感覚も変わった。

「(代表活動中の)食事の席でも熱い話ができて、自分のエネルギーを受け入れてもらえる感覚があります。今日(代表練習初日の3月17日)もそういう話を後輩たちとして、すごく居心地がいいです。浮いていた感があった自分がチームに馴染み始めた」

 帰国時のメディア対応で改めて“W杯優勝宣言”をした堂安律はバーレーン戦の前日会見(3月19日)で「それを言った人が浮くような集団ではない」と断言した。

「選手たちの熱量は分かっていて、それを言った人が浮くような集団ではない。今、ワールドカップ優勝と言わないと、逆に取り残される選手がいる。そういう集団になれているのは良いですし、昔の世代は逆で、意識が高すぎる選手がもしかしたら孤立していたかもしれないですが、今は全選手が前を向いてやっています」
 そんな堂安は本田に感謝していた。

「本田さんがテレビで(目標はワールドカップ優勝と)言ったのを聞いていて。彼みたいな偉大な選手の決意が僕たちの世代に受け継がれていますし、その世代(北京五輪世代)は世界との差がもっとあったと感じていたかもしれませんが、先輩たちのおかげで日本の(移籍)マーケットが大きくなりました。それによって世界に近づいている感覚があります。今は全選手が現実的(な目標)だと感じています。僕はふかしみたいなことは言わないので、心の底から思ったことしか話しません」

 本田から堂安に“受け継がれる意思”。あの本田のひと言が日本サッカー界を大きく動かした可能性はある。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

【記事】「白いブラウスの下に黒のビキニ姿でポーズ」なでしこ同僚の26歳FWがオフを満喫「ファンには魅力的な写真を披露した」

【画像】華やかなコスチュームでエール! 大会を彩る韓国女子サポを特集!
【関連記事】
「正直、スペインだと…」久保建英が大谷翔平フィーバーに言及「すごい人気」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
"日本代表の元10番”がJ開幕4試合で出場時間がわずか9分。このまま下降線を辿ってしまうのか
「水原一平はめちゃくちゃ有名。下手したら大谷翔平より」米国でプレーする元日本代表主将が“野球人気”に言及「お前、何か知らねぇのかと…」
【画像】現地で日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ