「古橋が入って浅野と町野が落ちるのか」
日本サッカー協会は3月13日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選に臨む日本代表のメンバーを発表した。
森保ジャパンはここまで5勝1分でC組首位を独走。今月は20日にバーレーン、25日にサウジアラビアと、いずれも埼玉スタジアム2002で対戦するなか、バーレーン戦で勝利すれば、他会場の結果に関わらず、8大会連続W杯出場が決まる。
大注目のメンバーには、今季にバイエルン・ミュンヘンに加入後、怪我で長期離脱していた伊藤洋輝が復帰。一方で、同じブンデスリーガ勢で招集待望論があった佐野海舟(マインツ)と町野修斗(ホルシュタイン・キール)のほか、浅野拓磨(マジョルカ)らは選外となった。
【画像】勝てばW杯出場が決定!バーレーン&サウジとのW杯アジア最終予選ホーム2連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
森保ジャパンはここまで5勝1分でC組首位を独走。今月は20日にバーレーン、25日にサウジアラビアと、いずれも埼玉スタジアム2002で対戦するなか、バーレーン戦で勝利すれば、他会場の結果に関わらず、8大会連続W杯出場が決まる。
大注目のメンバーには、今季にバイエルン・ミュンヘンに加入後、怪我で長期離脱していた伊藤洋輝が復帰。一方で、同じブンデスリーガ勢で招集待望論があった佐野海舟(マインツ)と町野修斗(ホルシュタイン・キール)のほか、浅野拓磨(マジョルカ)らは選外となった。
【画像】勝てばW杯出場が決定!バーレーン&サウジとのW杯アジア最終予選ホーム2連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
メンバーを伝えたJFA公式Xの投稿にコメントが殺到。不選出組を巡って様々な声が寄せられている。
「佐野海舟は?」
「佐野海舟は呼ばれなかったか。レンヌで出番のない古橋が呼ばれたのは意外」
「古橋が入って浅野と町野が落ちるのか」
「浅野いない!佐野海舟いない!安定にまいくもいない!(なんでぇ?)」
「毎熊はなんで呼ばれない?」
「毎熊晟矢はどこにいますか??」
「少ないと思ったら2人はコンディション確認中なのか!佐野海舟呼んでくれ!」
「W杯までに呼べるようになってればいいが...」
Xでは「佐野海舟」がトレンド入り。ブンデスリーガでバイエルン、レバークーゼンに次ぐ3位と大躍進しているマインツで、全試合スタメンしている24歳のMFへの期待の高さが窺える。
なお、今回は従来の27人ではなく、25人を招集。森保一監督はメンバー発表会見で追加で2人呼ぶ可能性を示唆し、「現在、招集できるか確認している選手がいる。今、コンディション状態としては間違いなく上がってきていることは確認できているが、ぎりぎりまで見て招集できるかを、週末の試合も含めて決めたい」と説明した。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「まるでアジアのオールスターだ」日本代表の予想メンバー27人に海外衝撃!「オール欧州組のスタメンは怖すぎる」「この日本にどうやったら勝てる?」
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの魅惑ショットを一挙お届け!
【記事】「緊迫した局面で入っても、場違いには見えない」CBで“緊急投入”の遠藤航を地元メディアが称賛!失意のCL敗退も奮闘「緊急時に必要」「この男の全てを物語る」
「佐野海舟は?」
「佐野海舟は呼ばれなかったか。レンヌで出番のない古橋が呼ばれたのは意外」
「古橋が入って浅野と町野が落ちるのか」
「浅野いない!佐野海舟いない!安定にまいくもいない!(なんでぇ?)」
「毎熊はなんで呼ばれない?」
「毎熊晟矢はどこにいますか??」
「少ないと思ったら2人はコンディション確認中なのか!佐野海舟呼んでくれ!」
「W杯までに呼べるようになってればいいが...」
Xでは「佐野海舟」がトレンド入り。ブンデスリーガでバイエルン、レバークーゼンに次ぐ3位と大躍進しているマインツで、全試合スタメンしている24歳のMFへの期待の高さが窺える。
なお、今回は従来の27人ではなく、25人を招集。森保一監督はメンバー発表会見で追加で2人呼ぶ可能性を示唆し、「現在、招集できるか確認している選手がいる。今、コンディション状態としては間違いなく上がってきていることは確認できているが、ぎりぎりまで見て招集できるかを、週末の試合も含めて決めたい」と説明した。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「まるでアジアのオールスターだ」日本代表の予想メンバー27人に海外衝撃!「オール欧州組のスタメンは怖すぎる」「この日本にどうやったら勝てる?」
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの魅惑ショットを一挙お届け!
【記事】「緊迫した局面で入っても、場違いには見えない」CBで“緊急投入”の遠藤航を地元メディアが称賛!失意のCL敗退も奮闘「緊急時に必要」「この男の全てを物語る」