• トップ
  • ニュース一覧
  • 開幕4戦未勝利でまさかの19位。ホーム開幕戦で“乗れない浦和レッズ”を象徴していたようなシーンが…

開幕4戦未勝利でまさかの19位。ホーム開幕戦で“乗れない浦和レッズ”を象徴していたようなシーンが…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年03月02日

古巣対決のM・サヴィオは無得点

柏戦では前田(30番)の決定機逸が悔やまれた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 2025年3月2日、J1リーグ第4節、浦和レッズが柏レイソルとのホーム開幕戦に臨んだ。4-2-3-1システムを採用し、原口元気をトップ下で今季初先発させたホームチームは序盤、3-5-2システムの柏にやや押し込まれる展開となる。そして、なかなか流れを取り戻せないまま14分に失点。柏の小屋松知哉に強烈なミドルを蹴り込まれたのだ。

 立ち上がりから“3人目の動き”が少なくぎごちないパスワークの浦和は、リードされて以降もストレスの募る戦いを続ける。20分にセットプレーからのダニーロ・ボザのヘディングシュートはあったものの、23分に再びピンチに陥るなど不安定なパフォーマンスに映った。

 そんな状況下で31分に2失点目。左サイドを破られた浦和はそこからの流れで垣田裕暉にヘッドを叩き込まれて意気消沈した様子だった。そこから巻き返すべく前半終了間際に絶好機が訪れるも、これを前田直輝がミス。この決定機逸が“乗れない浦和”を象徴していたと言えるか。

 後半、右ウイングの前田とボランチの松本泰志に代えて金子拓郎とサミュエル・グスタフソンを投入した浦和だが、ゴールは遠かった。金子と原口の連係で崩しかけた53分あたりからシュートに持ち込むシーンが増えたものの、結果的に柏の粘り強い守備を破れなかった。
【画像】ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
 この日の柏が極上のパフォーマンスを披露したかと言えば決してそうではない。それなりにパスミスがあり、攻め込まれたシーンも少なくなかった。そんな柏を相手に浦和は完封負けを喫したわけである。球際の競り合いでかなり負けていた印象で、それでは勝てなくて当然だろう。ちなみに、頼みのマテウス・サヴィオはノーゴール。古巣との対戦でこれといったインパクトを残せなかった。

 今季の開幕4節を終えて、浦和は2分2敗と4戦未勝利。勝点はわずか2で、まさかの19位に沈んでいる。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
【関連記事】
「ベンチで激怒していた」遠藤航とは大違い!出番なしのリバプールMFが不満爆発と現地報道。元英代表は「彼はクラブを去りたがるだろう」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
「もう酷すぎるって」岩政コンサ、いまだノーゴールで痛恨の開幕3連敗「とにかく得点を」「深刻すぎるわ」などファン悲嘆
「また負けたんか…」名古屋は4戦連続の複数失点で未勝利。町田に敗戦でファンからは苦しい声「悲しい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ