• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最悪の敗北。恐怖の幕開け」新生なでしこJに0-4大敗…豪メディアが糾弾!現地記者もバッサリ「惨憺。ピッチのあちこちに…」

「最悪の敗北。恐怖の幕開け」新生なでしこJに0-4大敗…豪メディアが糾弾!現地記者もバッサリ「惨憺。ピッチのあちこちに…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年02月21日

「過去30回の対戦で最もヘビー」

豪州にとっては厳しい結果になった。(C)Getty Images

画像を見る

 なでしこジャパンは現地時間2月20日、SheBelieves Cup初戦で、オーストラリア女子代表とアメリカで対戦。4-0で大勝し、史上初の外国籍監督として、昨年12月に就任したニルス・ニールセン監督の初陣を制した。

 新体制の日本は、開始6分で田中美南が先制点を奪うと、32分にも田中がゴール。後半に入っても52分に浜野まいか、75分に南萌華が得点した。守っては被シュート1本で、枠内には1本も打たせず、相手の攻撃をシャットアウトした。

 一方で、2023年のワールドカップ4位のオーストラリアにとっては、屈辱的な結果に。同国のメディア『Herald Sun』は、「マチルダス(オーストラリア女子代表の愛称)はアジアの強敵、日本を相手に最悪の敗北を喫した。枠内シュートを1本も放てず、SheBelieves Cupは恐怖の幕開け」と伝えた。
【動画】新生なでしこ初陣で田中が圧巻2発!
 また、現地の女性記者、エリン・スミス氏も糾弾。こう訴えた。

「これはマチルダスのアジアでの戦いに向けて良い兆候ではない。惨憺たるパフォーマンスだった。日本との過去30回の対戦で最もヘビーな敗戦だ。ピッチのあちこちに問題がある。ディフェンス陣の反応は鈍く、中盤はボールを保持できず、ストライカーはゴールネットにシュートを打ちこめなかった。マチルダスは月曜日のアメリカ戦で名誉を挽回できるだろうか?」

 今回のSheBelieves Cupは日本、オーストラリアに加え、開催地のアメリカ、コロンビアが参加。なでしこジャパンはこの後、日本時間24日4時にコロンビア、27日12時半にアメリカと相まみえる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「絶対バロンドール獲ると思う」衝撃の3人抜きアシストに豪快ミドル弾! バイエルン谷川萌々子の大活躍にファン驚嘆「スピード感が男子サッカー」「ブッフォンでも止められない」

【画像】ニールセン新監督の初陣となる“SheBelieves Cup”! 強豪国との連戦に挑む日本女子代表招集メンバーを一挙紹介!

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【関連記事】
「日本は素晴らしい」「信じられないほど凄い」0-4惨敗後、豪州DFがなでしこJを激賞!「決定的で、テクニックがあり…」
「強いな」「こんなに一方的になるとは」なでしこJが新監督初陣で4発完勝! オーストラリアを圧倒でファン期待感「長谷川はレベチだったわ」
【画像】ニールセン新監督の初陣となる“SheBelieves Cup”! 強豪国との連戦に挑む日本女子代表招集メンバーを一挙紹介!
「白いブラウスの下に黒のビキニ姿でポーズ」なでしこ同僚の26歳FWがオフを満喫「ファンには魅力的な写真を披露した」
「喋らないですが…」なでしこ新指揮官が語った長谷川唯の印象は“静かなキャプテン”。本人は「英語だったので静かに感じられただけ(笑)」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ