• トップ
  • ニュース一覧
  • かつてホームで無敵を誇ったバレンシアはなぜ衰退したのか。降格危機にある名門の“最後の砦”【コラム】

かつてホームで無敵を誇ったバレンシアはなぜ衰退したのか。降格危機にある名門の“最後の砦”【コラム】

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2025年02月18日

まるでおもちゃのように扱った

久保(左端)を擁するソシエダにホームで勝利し、バレンシアは最下位を脱出した。(C)Getty Images

画像を見る

 ラ・リーガ第20節。バレンシアは、久保建英を擁するレアル・ソシエダを1-0と下し、最下位から脱出している。劣勢の展開だったが、虎の子の1点を守り切った。

 この試合、際だったのはキャプテンマークを巻いたルイス・ガヤだった。後半、左サイドでの久保とのマッチアップ。凄まじい気迫で挑み、危うい場面を作られながらも、土俵際で踏ん張った。そのスライディングタックルは限界まで集中し、魂がこもっていた。

 そのガヤの戦闘姿勢が、本拠地「メスタージャ」の観客の心に火をつけた。

 もともと、メスタージャは観客の熱気が選手に伝わりやすい。興奮度が高いスタジアムで、それを味方につけた時代、バレンシアは栄華を誇っている。メスタージャでは、選手の熱が観客に伝播し、それが増幅される形で、選手が受け止め、限界までプレーが引き出される、という構造があるのだ。

 2000年代初頭、バレンシアは二度のチャンピオンズリーグ決勝進出、同じく二度のラ・リーガ優勝を経験している。メスタージャで、彼らは無敵に近かった。その強さを育むべきだったのである。

 しかし空前の不動産バブルが、彼らの運命を変えた。クラブ幹部は行政と手を組んで郊外に新スタジアム建設を目論む。銀行の融資を得て、土地を買い、建設工事を着工。その代わり、市内にあるメスタージャを売り払おうとした。

 何を血迷ったのだろうか。

 2007年から始まった世界金融危機で、国内のバブルは呆気なく消えた。メスタージャを売るに売れなくなり、工事も頓挫。そして銀行が潰れ、莫大な借金だけが残った。2009年から次々に主力を売り払い(ビジャやダビド・シルバなど)、どうにかクラブを存続させたが…。
【画像】日本代表!若き逸材!実力者!2025年冬に海外で新天地を求めたサムライたち
 2014年にリムがオーナーになって経営面は一時、安定したが、会長、スポーツディレクター、監督のクビを次から次に挿げ替え、まるでおもちゃのように扱った。これに批判が起こったが、後の祭り。クラブは力を削られるようにパワーダウンしてきた。

 何時2部に降格してもおかしくなかったが、「ザ・消防隊長」と言われ、地獄(2部)の炎に焼かれそうになったチームを救ったボロがいた。2008年から7度にわたって、“途中登板”でチームを指揮。どうにかチームを救ってきたのだ。

 2022-23シーズン、そのボロも火消しに失敗し、降格が迫った。そこで、OBであるルーベン・バラハがチームを残留させている。しかし、今や業火が迫っているのが現状で…。

 自分たちが売り払おうとしたメスタージャだけが、バレンシアの最後の砦である。

文●小宮良之

【著者プロフィール】
こみや・よしゆき/1972年、横浜市生まれ。大学在学中にスペインのサラマンカ大に留学。2001年にバルセロナへ渡りジャーナリストに。選手のみならず、サッカーに全てを注ぐ男の生き様を数多く描写する。『選ばれし者への挑戦状 誇り高きフットボール奇論』、『FUTBOL TEATRO ラ・リーガ劇場』(いずれも東邦出版)など多数の書籍を出版。2018年3月に『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューを果たし、2020年12月には新作『氷上のフェニックス』が上梓された。

【記事】「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」

【記事】「衝撃を与えた」「日本人では異例」欧州名門で2戦連発!191センチの19歳FWに海外仰天!「トップクラブも関心」

【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 
【関連記事】
「これがチームなのか?」「崩壊した」ファンが久保建英に人種差別のスペイン名門、まさかの19位で降格危機に海外酷評「かつてのラ・リーガ3強が大混乱状態だ」
「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」
【画像】日本代表の歴代ユニホームを厳選写真で振り返る!(1992-2024)
【画像】現地で日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
「世界でもほんの一握りしかいない傑作だ」元フランス代表のW杯V戦士がベタ褒めした日本人選手は?「まさに一流だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ