• トップ
  • ニュース一覧
  • 「やらない方がいいとか論争が…」元日本代表が高校サッカーのロングスロー多用に私見。“凄まじい名手”も出現【選手権】

「やらない方がいいとか論争が…」元日本代表が高校サッカーのロングスロー多用に私見。“凄まじい名手”も出現【選手権】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年01月14日

「エンタメの要素も含まれている」

選手権のロングスローについて語った槙野氏。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 103回全国高校サッカー選手権は前橋育英の7年ぶり2度目の優勝で幕を閉じた。

 今大会もまた、ロングスローが小さくない話題となった。多用する高校は少なくなく、東海大相模の佐藤碧や日章学園の小峠魅藍のように、凄まじい飛距離のボールを送り込む名手も現れた。

 そんななか、元日本代表DFの槙野智章氏が、メインコメンテーターを務めるABEMAの『ABEMA スポーツタイム』でこのロングスローに言及。「やらない方がいいとか、やった方がいいとか論争が起きたんですけど」と切り出し、こう持論を述べた。

「今回の高校サッカーでロングスローから得点が生まれているのはけっこう多い。使える武器は存分に使った方がいい」

【画像】応援団、チア、吹奏楽部。高校サッカー選手権 青春の一コマ、スタンドから熱い声援を送る頼もしい仲間たち! 
 37歳は「選手もプロレベルに投げられる。投げ方も回転したりとか、会場を沸かせるようなエンタメの要素も含まれている」と言葉を続けた。
【動画】なんと1回転!話題となったハンドスプリングロングスロー
“お祭り男”は、ロングスローが試合を盛り上げる一因になっていると考えているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「30年やって、こんな選手は初めて見た」敗戦に涙、サウサンプトンに加入する怪物FW高岡伶颯に敵将から異例の“直接激励”「対戦できてよかった」【選手権舞台裏】 
 
【関連記事】
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
「選手たちはビックリしていた」快進撃・東海大相模のロングスローの驚異的名手が負傷交代→代役の“秘密兵器”に流経大柏も驚愕!「途中出場の選手もすごい…」【選手権】
「10番が悪かったせい」まさかの早期交代に涙した流経大柏MF、敗戦の責任を背負い込む「チームに迷惑をかけ続けてしまった…」【選手権 決勝】
「30年やって、こんな選手は初めて見た」敗戦に涙、サウサンプトンに加入する怪物FW高岡伶颯に敵将から異例の“直接激励”「対戦できてよかった」【選手権舞台裏】
【画像】応援団、チア、吹奏楽部。高校サッカー選手権 青春の一コマ、スタンドから熱い声援を送る頼もしい仲間たち!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ