• トップ
  • ニュース一覧
  • 「事実無根。中国が日本と肩を並べたことは一度もない」90年代初めまでは日本と互角だった!中国媒体の主張を海外メディアがバッサリ!「無茶苦茶だ」「だから成長できない」

「事実無根。中国が日本と肩を並べたことは一度もない」90年代初めまでは日本と互角だった!中国媒体の主張を海外メディアがバッサリ!「無茶苦茶だ」「だから成長できない」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年12月26日

「中国と日本の差はますます広がった」

中国代表は、W杯予選で日本代表に0-7、1-3と連敗を喫した。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 中国のポータルサイト『捜狐』がこの程、日本と中国の差についての記事を掲載した。

 第6節までを終了した北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、両国はグループCで同居し、日本は5勝1分けで首位を独走、中国は2勝4敗で最下位。直接対決では、森保ジャパンが7-0、3-1で連勝と力の差を見せつけている。

 そんな状況に、『捜狐』は、両国の差をこう嘆いた。

「かつては中国と日本はサッカーの強さではほぼ互角だったが、日本は日々成長している。1990年代初頭、中国と日本は同時にサッカーのプロ化を開始し、当時は中国代表が日本代表を何度も破った。その後、2002年日韓ワールドカップで中国がグループ敗退となり、日本はベスト16に進出した。それ以来、中国と日本の差はますます広がった」
【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 この記事に反応したのが、韓国メディアは『OSEN』だ。「だから成長がない…『中国サッカーは90年代初めまで日本と互角だった』と無茶苦茶な主張」と辛辣な見出しを打ち、「中国サッカーの反省は深刻なレベルだ」とこき下ろしている。

「これは事実無根。中国が日本と肩を並べたことは一度もない。90年代初めでさえ、中国は常にアジアの辺境にいた。日本ほど良いプレーをしたことは一度もなかった。当時でさえ、中国は試合をする度に韓国に負け、“恐韓症”のコンプレックスを抱え、弱いチームだった」

 同メディアは「歴史を忘れた中国が、今後サッカーで良いプレーをするのは難しいようだ。ワールドカップの出場枠がいくら増えても、これは中国とは何の関係もない」とバッサリ。中国メディアの主張を一蹴している。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「中国代表なら国宝級だ」「早く帰化してくれ」W杯予選未招集の日本人FWがドイツで大爆発!圧巻の2G2A、今季6ゴールの活躍に中国羨望!

【記事】「日本と同じ勝点16」「恐ろしい12得点5失点!」森保Jに匹敵する盤石ぶり! 躍進する“アジア2位”に海外驚嘆「狂ったように勝つ」

【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの厳選ショット
 
【関連記事】
【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!
「中国代表なら国宝級だ」「早く帰化してくれ」W杯予選未招集の日本人FWがドイツで大爆発!圧巻の2G2A、今季6ゴールの活躍に中国羨望!「日本の欧州組は多すぎる」
「日本はもはやアジアレベルではない」「なぜ日本はこんなに順位が低いのか?」森保ジャパンが世界15位!最新FIFAランキングに海外驚嘆「韓国は日本よりも不安定」
「日本代表に何回ヘッドで負けたんだ?」森保Jとの2試合で10失点、なんと“頭”で6度被弾。高さでも勝てなくなった中国代表に同国協会会長が不満「足技もヘディングも何もない…」
【画像】現地で日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ