• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄】ベガルタのレジェンド梁と同じピッチに立てた。嬉しかったな。僕が一番好きなプレーは、ゆっくりな斜めのドリブルだね

【岩本輝雄】ベガルタのレジェンド梁と同じピッチに立てた。嬉しかったな。僕が一番好きなプレーは、ゆっくりな斜めのドリブルだね

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2024年12月16日

本当に頭が良くて、ゲームを“読める”選手だった

この前のダイヤモンド杯にも参戦してくれた梁。また一緒にサッカーしたいね! 写真提供:岩本輝雄

画像を見る

 ベガルタのレジェンドの“ラストダンス”。12月14日にユアスタで梁の引退試合が開催された。

 僕もユアスタに駆けつけたよ。お客さんもたくさん入って、雰囲気はすごく良かった。最初は解説をしていたんだけど、最後のほうでちょっと出させてもらった。

 久しぶりにユアスタのピッチに立ったけど、やっぱり最高だよね。もう別格。何がいいかって、ちょっと言葉では上手く伝えられないな...あの包み込まれるような感じというか。うーん、こればっかりは立ってみないと分からないと思う。

 懐かしかったなぁ。ベガルタでプレーしていたのはもう20年以上も前のことだけど、あの頃の記憶が蘇るもんだね。梁の引退試合だけど、個人的にも感じ入る部分があった。ユアスタはやっぱり僕にとっても特別なスタジアムだから。

 梁と同じピッチに立ったのも初めて。誰もが認めるベガルタの伝説的選手だ。計18年間、チームの大黒柱として活躍してくれた。

 プレーで見せる、背中で示すタイプのリーダーだよね。セットプレー、運動量、献身的な振る舞い。チームが苦しい時に必ず助けてくれる。どんなシチュエーションでも。そんなイメージが強いね。本当に頼もしいなって。

 梁の正確なキックもそうだけど、僕が一番好きなプレーがある。勝っている時とか、ここでちょっとチームを落ち着かせたいなっていう時に、梁はあえて斜めのほうにゆっくりとドリブルする。
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 何でもないプレーだよね。むしろ地味。いまカウンターで攻められるじゃん、みたいな時もあるけど、梁は無理に行かない。なぜか。ここはキープだよねっていう判断。でも間違っていない。だから本当に頭が良くて、ゲームを“読める”選手だったと思う。

 キープして、だいたいコーナーを目がけてゆっくりとボールを運んでいく。あれがいいんだよね。よく見てたし、好きだったなぁ。

 梁がベガルタに残した功績はめちゃくちゃデカいと思う。長い現役生活で、ずっと出続けていたのが凄い。プロとしては大事なことだよ。もちろん、本人のサッカーに対する真摯な姿勢だったり、努力があったはず。

 だから大きなリスペクトがある人だよ。そんな梁の引退試合で、同じピッチに立つことができた。嬉しかったね。ありがとう、梁。お互いにサッカーが大好きだから、また一緒にボールを蹴りたいね! 改めて、長い現役生活、本当におつかれさまでした!

【著者プロフィール】
岩本輝雄(いわもと・てるお)/1972年5月2日、52歳。神奈川県横浜市出身。現役時代はフジタ/平塚、京都、川崎、V川崎、仙台、名古屋でプレー。仙台時代に決めた“40メートルFK弾”は今も語り草に。元日本代表10番。引退後は解説者や指導者として活躍。「フットボールトラベラー」の肩書で、欧州CLから地元の高校サッカーまで、ジャンル・カテゴリーを問わずフットボールを研究する日々を過ごす。23年に『左利きの会』を発足。

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【記事】「モチベーションにつながれば」引退試合で4得点の梁勇基が語った家族への思い。息子たちは仙台アカデミーでプレー

【記事】「悔しい思いでいっぱい」“10番”見木友哉はなぜ1年でヴェルディを去るのか。福岡に完全移籍「自分の目標を考えた時に...」
 
【関連記事】
「モチベーションにつながれば」引退試合で4得点の梁勇基が語った家族への思い。息子たちは仙台アカデミーでプレー
梁勇基の「10番」を眺めているのが好きだった。かつての盟友の言葉に納得。ラストダンスではどんなプレーを見せてくれるのか【コラム】
“ベガルタの顔” 梁勇基が引退会見。「やり切った」と涙はなく、晴れやかな笑顔。決断の理由、今後について語る
「あれは反則」と称えたダビド・シルバ以外で岩本輝雄が感嘆したレジェンドは?「あえて前に行かないで横に行く、それが効果的」
「誰ともしゃべってない」“孤高”中田英寿の素顔を元チームメイトが告白「オフなんて誰も知らないですよ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ