• トップ
  • ニュース一覧
  • 「軽んじてはいけない。日本サッカーは成長している」クラブW杯でインテルと同組の浦和をイタリアメディアが警戒!「最も恐れるべき選手は…」

「軽んじてはいけない。日本サッカーは成長している」クラブW杯でインテルと同組の浦和をイタリアメディアが警戒!「最も恐れるべき選手は…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年12月07日

「おそらくはグループで最もタレントがないチームだが…」

イタリアメディアが警戒する選手に挙げたのがチアゴ・サンタナ(左端)だ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 2年前のアジア王者は、昨季のイタリア王者の目にどう映るのか。

 12月5日、FIFAは2025年夏に開催するクラブ・ワールドカップの組み合わせ抽選を行なった。2022年のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を制した唯一の日本勢である浦和レッズは、グループEでリーベル・プレート(アルゼンチン)、モンテレイ(メキシコ)、インテル(イタリア)と対戦する。

 2022-23シーズンの欧州チャンピオンズ・リーグ(CL)で準優勝したインテルは、2023-24シーズンのセリエAで圧倒的な強さを見せ、クラブ通算20回目となるスクデット獲得(優勝)を達成。新形式になった今季のCLでも、リーグフェーズ5試合を消化して唯一失点なしの2位につけている。

 バロンドール投票で7位となったアルゼンチン代表のラウタロ・マルティネスを筆頭に、数々のワールドクラスの代表選手を擁するインテルにとって、浦和は勝利を計算する相手かもしれない。

 だが、インテル専門サイト『Passioneinter.com』は同日、「おそらくはグループで最もタレントがないチームだが、軽んじてはいけない。近年の日本サッカーはとても成長しており、組織だったプレーと素晴らしい走りで厄介になり得るからだ」と報じた。

「実際、彼らは2022年のACL王者であり、天皇杯の最多優勝記録を誇る。スカッドにはかつてトリノやヴェローナに在籍したサミュエル・グスタフソンのような元セリエA選手もいる」
【画像】32チームが出場!クラブW杯の組み分け一覧
 同メディアは今季のJ1で浦和が12位につけていることを紹介。「たいしたことがなかった」シーズンと評しつつ、「6月は新シーズンまっただ中で、万全の調子にあるだろう」と指摘し、警戒すべき選手にチアゴ・サンタナをあげている。

「最も恐れるべき選手はチアゴ・サンタナだ。31歳のブラジル人FWで、ポルトガルのヴィトーリアFCとサンタ・クララを経て、清水エスパルスも経験し、日本で3年以上前から安定して頻繁にゴールを決めている。今季も12得点で、インテル守備陣にとってより注意すべきタレントかもしれない」

 浦和とインテルの対戦は、どのような展開となるのか。世界トップクラスとの対決が待ち遠しい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「アジア最強だ」“アジア歴代ベスト11”で日本の4選手を凌駕する5人選出。韓国のメディアが歓喜

【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 
【関連記事】
「金の無駄遣い」「本当にバカだ」浦和移籍噂の元ブラジル代表オスカル、上海海港での給料は8年で驚愕の348億円!中国のファンは唖然「日本のチームに大金を払う気があるのか?」
中国でプレーする前チェルシーの元ブラジル代表MFがJクラブに電撃移籍か。「日本のチームに年俸を払えるのか?」との指摘も
「相手強いのばっかりだー」「ラウタロとやるのか」浦和のクラブW杯組み分け決定にファン興奮!昨季のイタリア&アルゼンチン王者と同居「めっちゃ面白いグループ」
「Jリーグ勢は強すぎる」「日本はアジアのプレミアリーグ」トップ4のうち3チームがJクラブ! ACLEの順位表に海外驚嘆!「最終的には日本のチームに叩きのめされる」
「アジア最強だ」“アジア歴代ベスト11”で日本の4選手を凌駕する5人選出。韓国のメディアが歓喜「実力と実績が圧倒的に優れていることを意味する」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ