• トップ
  • ニュース一覧
  • 「多くがカマダをオリーセの代役と見て、大きなプレッシャーとなっている」低調な鎌田大地、“過度な期待”に現地意見「プレミアへの適応に苦しんでいるのは明らか」

「多くがカマダをオリーセの代役と見て、大きなプレッシャーとなっている」低調な鎌田大地、“過度な期待”に現地意見「プレミアへの適応に苦しんでいるのは明らか」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月30日

「彼自身が落胆させてきたことを分かっているだろう」

まだ本領を発揮できていない鎌田。(C)Getty Images

画像を見る

 環境が変わって1年目から大きな結果を残すのは、決して容易なことではない。期待の大きさから、重圧も増している。それでも、待てば海路のひよりあり、となるだろうか。

 日本代表の鎌田大地はこの夏、クリスタル・パレスに移籍した。采配を振るうのは、フランクフルト時代に薫陶を受けたオリバー・グラスナー監督。鎌田は自身を知り、評価する指揮官に誘われてプレミアリーグ挑戦を決めたと明かしている。

 パレスが夏にマイケル・オリーセをバイエルンに放出したことで、鎌田はその代わりとなるインパクトを期待された。だが、プレミアリーグではここまで得点とアシストなし。前々節フルアム戦では一発退場となり、3試合の出場停止を科された。
【動画】鎌田が危険なタックルで痛恨の一発レッド
 チームが降格圏で苦しむほど低調とあり、鎌田に対する批判の声は少なくない。それでも、英公共放送『BBC』が紹介したあるライターは、我慢が大事だと述べている。

 このライターは「日本代表がプレミアリーグへの適応に苦しんでいるのは明らかで、その理由を正確に特定するのは難しい」と、鎌田が期待された活躍を見せられないことに首をかしげた。

「グラスナーは強みを知る選手、彼がパレスでやりたいシステムを知る選手を連れてきた。だが、ここまではうまくいっていない。何度かゴールを決めはしたが、フルアム戦での退場によってさらに後退することになった。彼自身が誰よりも今季ここまで落胆させてきたことを分かっているだろう」
 
 そのうえで、「パレスの問題は、馴染むのに時間を必要とする選手を抱えている余裕がないということだ。だが、彼には国、リーグ、南ロンドンに適応するための時間が必要だろう。鍵となるのは忍耐だ。ただ、我々にそれはあまりないが」と続けている。

「クラブとして直面している最大の問題は、オリーセほどの優れた選手の穴埋めをしようとしていることだ。多くがカマダを代役と見て、大きなプレッシャーとなり、彼に悪影響を与えた」

鎌田とグラスナー、そしてパレスは、この苦境を乗り越えられるのか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】小野伸二、セルジオ越後、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!

【画像】華やかに可憐にピッチで輝く!世界の“美女フットボーラー”を一挙紹介!
 
【関連記事】
「銀河系だ」「マラドーナのようなゴール」鮮烈ゴラッソ&絶妙アシストの久保建英をスペイン大手紙が大絶賛!「革命のリーダー」
「難易度高い」「菅原も被害者の会に」三笘薫の豪快ダイビングヘッド弾にネット熱狂! 日本人マッチアップに勝利「素晴らしいゴール!2試合連続は凄い」
「一番衝撃だった。すごく嫌だった」怪物FW森本貴幸が“最も苦戦したDF”を告白「裏を取っても追いつかれちゃう」
「本当に考えられない。信じられない」セリエA19発の元日本代表FWが驚愕したサムライ戦士は?「とんでもない。もっと注目してほしい」
「日本は次元が違う」「もはや欧州だ」森保ジャパンがトップ15を維持! 最新FIFAランキングに海外驚嘆「イラン、韓国、オーストラリアは順位が高すぎる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ