• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本は“競争相手”ではない」強敵森保ジャパンにもはやお手上げ!? 敗戦もやむなし。中国メディアが見解「負けるかもしれないが0-7はダメだ」【W杯最終予選】

「日本は“競争相手”ではない」強敵森保ジャパンにもはやお手上げ!? 敗戦もやむなし。中国メディアが見解「負けるかもしれないが0-7はダメだ」【W杯最終予選】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月19日

「本当のライバルはインドネシアとバーレーンだ」

前回対戦はアウェーで日本に0-7で敗れた中国。ホームで“大量失点”は避けたいところか。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 森保一監督が率いる日本代表は現地11月19日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選第6戦で中国代表と敵地で対戦する。

 日本はここまで予選5試合を終え、4勝1分の勝点13で堂々のグループ首位。対する中国は初戦で日本に0-7の大敗を喫するなど3連敗スタートも、その後は2連勝を飾り、2位のオーストラリア、3位のサウジアラビアと勝点6で並び4位につける。

 復調傾向にあるが、中国メディア『勝迅体育』は「日本との力の差は歴然としている。第1戦の0-7は偶然の要素があったとはいえ、それを十分に証明するものだった」と振り返り、「日本は“競争相手”ではない」と見解を示す。

「なぜなら、彼らはこのグループの中で大きな存在だからだ。グループ首位でワールドカップに行くのは時間の問題だ」

 日本はある意味で無視してもいい、ということだろう。「本当のライバルはインドネシアとバーレーンだ」と訴える。
【画像】日本代表のインドネシア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 4選手に7点の高評価。MOMは2点に絡んだ15番
「したがって、今夜、日本に再び負けたとしても、情勢は大きく変わらない。トップ4に入るには、インドネシアとバーレーンにまた勝たなければならない」

 記事は「代表チームに目標がないわけではない」と強調したうえで、日本戦では「もう大失敗しないことだ」とし、「負けるかもしれないが0-7はダメだ。インドネシアは日本に0-4で負けたが、それを超えないことが最善だ。そうでなければ、2連勝で築き上げた士気と自信を失うことになるし、大きなダメージになる」と記す。

 その他には「警告を受けない」「怪我をしない」ことも重要だと伝え、「つまり、代表選手たちはリラックスしてプレーし、この3つの目標をしっかり達成すれば、ファンも満足できるはず。そしてリラックスすれば奇跡が起きるかもしれない」と展望した。

 なお、試合は日本時間で21時にキックオフ予定だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

記事:【日本代表の中国戦スタメン予想】インドネシア戦から中3日も入れ替えは最小限か。“ベストメンバー”で2024年最終戦へ

【画像】新感覚と親しみやすさが混在!中国戦を戦うリゾート地アモイの様子をお届け!

【画像】華やかなコスチュームでエール! 大会を彩る韓国女子サポを特集!
 
【関連記事】
【日本代表の中国戦スタメン予想】インドネシア戦から中3日も入れ替えは最小限か。“ベストメンバー”で2024年最終戦へ
「日本代表に勝つチャンスはあるか?」中国代表監督への質問に会見場がまさかの“爆笑”。指揮官の答えは?「君の同僚はみんな笑っていたが…」
中国戦の会場は厳戒態勢! 警察隊員が多数出動、入念なボディチェックも。森保Jは“完全アウェー”で勝利を掴めるか【現地発】
「まさに自信を反映している」中国人記者が肌で感じた森保Jの印象。注目選手は?「非常にレベルが高い。誰もが知っている」【現地発】
「なぜ3人ともインドネシア戦に出場していないんだ!」市場価値122億円を誇る“恐怖のトリオ”に中国は戦慄するはずだ【日本代表】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ