• トップ
  • ニュース一覧
  • 「新しいCBを獲得しなければ守備が崩壊する」キム・ミンジェを外せ!元MLS選手の痛烈批判に韓国メディアが唖然「衝撃だ。伊藤の復帰が迫るなかで…」

「新しいCBを獲得しなければ守備が崩壊する」キム・ミンジェを外せ!元MLS選手の痛烈批判に韓国メディアが唖然「衝撃だ。伊藤の復帰が迫るなかで…」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年10月19日

「あまりにもアグレッシブすぎる」

相手に食いつきがちな守備が非難されているキム・ミンジェ。(C)Getty Images

画像を見る

 バイエルンの韓国代表DFキム・ミンジェは、昨シーズンのチャンピオンズリーグ準決勝で痛恨のミスを犯して以降、サポーターやドイツメディアから厳しい批判の声に晒されてきた。

 ただ、今シーズンはヴァンサン・コンパニ新監督の下で、CBのレギュラーを奪還。評価を見直す風潮も少なくなかった。

 ただ、ここにきてまた厳しい意見が出ているようだ。韓国メディア『スターニュース』が10月18日、「衝撃だ。キム・ミンジェを除いて他のCBを獲得しろ。専門家が酷評」と題した記事を掲載。MLSでプレーした元シエラレオネ代表MFのマイケル・ラフード氏がこう批判したと伝えた。

「キム・ミンジェはバイエルンに来る前にナポリでセリエA最高のディフェンダーとして活躍した。しかし彼はバイエルンであまりにもアグレッシブすぎる。もう少し落ち着いて守備をし、パートナーの(ダヨ・)ウパメカノの長所が何なのかも把握してプレーしなければならない」
【画像】韓国チア界が誇る“9頭身の女神”アン・ジヒョンの厳選ショットを一挙チェック!
 同氏は「キム・ミンジェは守備を安定させるクオリティを備えなければならない」と指摘。こう糾弾している。

「バイエルンは新しいセンターバックを迎え入れなければならない。今までの方法で守備すれば、崩壊するだろう」

 同メディアは、「日本代表DF伊藤洋輝の負傷からの復帰が迫るなか、コンパニ監督がキム・ミンジェとウパメカノの主力コンビに変化を与える可能性も十分だ」と綴っている。

 まだバイエルンで一度もプレーしていない伊藤の起用法にも、注目が集まる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「よく言ってくれた!その通りだ」韓国代表はW杯最終予選で“脱落”も…日本の報道に韓国ファンは敏感反応「日本に後れを取っている間に何をしていたんだ? 情けない」

【記事】「5戦4発でも不在なのは、アジアへの軽蔑だ」ブンデスで得点ランク3位のFWが日本代表に選外。ライバル国も驚き!「森保監督は軽視しているのでは?」
 
【関連記事】
「よく言ってくれた!その通りだ」韓国代表はW杯最終予選で“脱落”も…日本の報道に韓国ファンは敏感反応「日本に後れを取っている間に何をしていたんだ? 情けない」
「衝撃だ」「プレミア40位の年俸を節約したいのか」ソン・フンミンの“放出報道”再熱に韓国メディアが愕然!「移籍金なしで退団しても悪くないと?」
「5戦4発でも不在なのは、アジアへの軽蔑だ」ブンデスで得点ランク3位のFWが日本代表に選外。ライバル国も驚き!「森保監督は軽視しているのでは?」「絶好調なのに…」
「中国がクソみたいなサッカーをするとは思わなかった」インドネシア代表の韓国人監督が、“超守備的戦術”を非難!「7:3で優勢だった」
「ソン・フンミンは終わった」トッテナムOBの衝撃批判に韓国メディアが猛反撃!「無名の選手がレジェンドを侮辱した」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ