• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アップ不足でアンダードッグの戦い方に固執」森保Jと1-1で引き分けた豪州を母国メディアはどう評価した?「日本の攻撃を全て無効化した」【W杯最終予選】

「アップ不足でアンダードッグの戦い方に固執」森保Jと1-1で引き分けた豪州を母国メディアはどう評価した?「日本の攻撃を全て無効化した」【W杯最終予選】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年10月16日

試合前にはハプニングに巻き込まれる

日本と1-1で引き分けた豪州。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 オーストラリア代表は10月15日、北中米ワールドカップのアジア最終予選第4節で森保一監督が率いる日本代表と埼玉スタジアム2002で対戦した。

 オーストラリアは試合前、チームバスが事故渋滞に巻き込まれ、スタジアムに到着したのがキックオフの45分前というまさかのハプニングが起きた。

 それでもゲームに入ると、集中力の高い守備を見せて日本にゴールを割らせない。すると、58分に谷口彰悟のオウンゴールで先制点を奪う。76分には、中村敬斗のクロスをキャメロン・バージェスがクリアしきれずにオウンゴールで同点弾を許したものの、1-1のドローに持ち込んだ。
【画像】日本代表のオーストラリア戦出場15選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 2選手に7点の高評価。MOMはキレキレだった13番
 豪州メディア『FOX SPORTS』は、この結果を「オーストラリア代表はウォーミングアップ不足により、アンダードッグの戦い方に固執することになった。日本はこれまでの3試合を14得点・無失点で勝利していたことを考えると、今回の結果は我々にとって素晴らしいものだ」と伝えた。

 また、『ABC』は、終始攻め込まれながらも、失点をオウンゴールのみに抑えた母国代表チームの守備を以下のように称えている。

「キックオフ直後から、日本はボールを扱うスピードが速く、精度が高すぎることがすぐに明らかになり、南野拓実と久保建英の危険なランニングでオーストラリアは追い詰められた。しかし、5人守備陣は日本の攻撃を全て無効化し、ゴールへのシュートはGKジョー・ガウチが難なく防いだ」

 粘り強い戦いを見せたオーストラリアは、日本の連勝を3でストップした。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本対オーストラリアの中継を華やかに彩った影山優佳を特集!

【記事】「守るだけで満足か」「相手が圧倒的だった」日本と1-1ドローの豪州、森保Jの連勝ストップも母国ファンは不満「ただ耐えているだけだ」
 
【関連記事】
「守るだけで満足か」「相手が圧倒的だった」日本と1-1ドローの豪州、森保Jの連勝ストップも母国ファンは不満「ただ耐えているだけだ」
「なんて理不尽なんだ!」豪州代表が事故渋滞で大幅に到着遅れ→キックオフ先送り要請もAFC却下に母国記者から怒号!「恥を知るべき」【W杯最終予選】
「ついに連勝記録が7で止まった!」豪州の堅陣を崩せなかった日本代表の戦いぶりに韓国メディアが敏感反応!「敗北危機を切り抜けたが…」【W杯最終予選】
「ふわっとしてんな」堂安律、まさかの“初失点”前の3分間に苦言「何もないクロスからやられた」【日本代表】
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ