• トップ
  • ニュース一覧
  • 「厳しい試練に直面するだろう」森保ジャパンに豪州公式が最大警戒。守護神は「我々は勝つためにここにいる」と気合十分【W杯最終予選】

「厳しい試練に直面するだろう」森保ジャパンに豪州公式が最大警戒。守護神は「我々は勝つためにここにいる」と気合十分【W杯最終予選】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年10月15日

通算対戦成績では日本が優勢

前節は中国に逆転勝ちのオーストラリア。ポポヴィッチ新体制で調子は上向きつつある。(C)Getty Images

画像を見る

 森保一監督が率いる日本代表は10月15日、北中米ワールドカップのアジア最終初戦第4戦でオーストラリア代表とホームで対戦する。

 森保ジャパンはここまで無傷の3連勝でグループ首位。一方のオーストラリアは1勝1分1敗の戦績で、同勝点のサウジアラビアとバーレーンを得失点差で上回り2位につける。注目の上位対決を前に、オーストリア代表は公式サイトでプレビューを展開。「これまでで最大の難関だ」と記し、こう続ける。

「日本は圧倒的な強さを見せており、予選の最初の3試合で中国を7-0で圧倒し、バーレーンを5-0で打ち負かし、サウジアラビアに2-0で楽勝している。この圧倒的なスタートにより、サムライブルーはグループCで倒すべきチームとなった」

 両国はこれまで27回対戦しており、オーストラリアから見て7勝9分11敗。日本が優勢を保っている。オーストラリアが最後に白星を掴んだのは2009年のW杯予選で、当時はティム・ケーヒルの2得点で2-1の勝利を収めている。

 直近では22年3月のW杯予選で、オーストラリアはホームで0-2の敗北。そして今回の対戦に向け、記事は「日本戦のラインナップはまだ不明だが、オーストラリアはクリスタル・パレスの鎌田大地、ブライトンの三笘薫、リバプールの遠藤航などトップレベルの才能が詰まったチームとの試合で、はるかに厳しい試練に直面することになるだろう」と展望する。
【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。2選手に7点の高評価。MOMは攻守に躍動したMF
 同サイトによれば、守護神のジョー・ガウチは「挑戦になることは分かっている」とし、「本気で勝負に挑むべきだ」と気合を入れる。

「確かに我々はアウェーで、ただポイントを取りたいだけだと見ている人もいるかもしれないが、そうではない。我々は勝つためにここにいる。それが我々が持つべきメンタリティだ」

 日本にとっても難敵との一戦はどんな結末を迎えるか。試合は15日に埼玉スタジアム2002で開催。19時35分にキックオフ予定だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

記事:【日本代表のオーストラリア戦スタメン予想】久保が先発に復帰と予測。体調不良の遠藤の代役はどうなる?

記事:「アジアどころか、世界で最も好調なチーム」豪州代表のベテランMFが3戦14発の凄まじい日本代表に感服。警戒する選手は?「ワタルよりも…」
 
【関連記事】
【日本代表のオーストラリア戦スタメン予想】久保が先発に復帰と予測。体調不良の遠藤の代役はどうなる?
「チーム構成があまりにもひどい」日本と対戦のオーストラリア代表を母国メディアがまさかの酷評。町田所属FWもバッサリ「それほど優れた選手ではない」
「珍しい形」鎌田大地が森保ジャパンの“スタッフと選手間の関係性”に言及。ただ、「僕はあまり関与していない」【W杯アジア最終予選】
「アジアどころか、世界で最も好調なチーム」豪州代表のベテランMFが3戦14発の凄まじい日本代表に感服。警戒する選手は?「ワタルよりも…」
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ