• トップ
  • ニュース一覧
  • 「素晴らしい進歩を遂げた」オーストラリア指揮官が日本代表の急成長に感服「強くなったなと思ったら...」

「素晴らしい進歩を遂げた」オーストラリア指揮官が日本代表の急成長に感服「強くなったなと思ったら...」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年10月14日

過去15年間、日本相手に未勝利

日本戦の前日会見で対戦相手について語ったポポヴィッチ監督。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 オーストラリア代表のトニー・ポポヴィッチ監督は10月14日、北中米ワールドカップのアジア最終予選・日本戦の前日会見に出席。近年の日本代表の成長に言及した。

 オーストラリア代表は2006年のドイツ・ワールドカップで日本代表と対戦し、3-1で勝利。ただ、それ以降はなかなか勝ち切れず、過去15年間ではオーストラリアは日本に勝てていない。

 日本に勝利した当時は現役選手で、オーストラリア代表の一員として戦っていたポポヴィッチ監督は、「確かに2006年の試合は特別な日で、今でもあの日を思い出すと笑みがこぼれてしまう。明日も当時のような笑みを浮かべて試合を終わらせたいと思っている」と振り返りつつ、近年の日本代表をこう分析した。
【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。2選手に7点の高評価。MOMは攻守に躍動したMF
「ただ、そうは言っても日本代表はあれ以来、本当に非常に素晴らしい進歩を遂げた。やはり自分の友達でもあり、同僚でもある森保監督の力が大きいと思うし、日本はどんどんひとつステージが上がって強くなったなと思ったら、また次のステージに段階を経て強くなっている」

 続けて、今回のW杯予選、15日の日本戦に向け「自分たちはどんなリーグ戦であったとしても、1位を目ざして頑張るので、そうできると思っているし、自信もあるし、信念もある。そういう気持ちでチャレンジをしたい」と意気込んだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】

【記事】「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」
 
【関連記事】
「あまり言うことはない。そろそろ質問を変えてもらっていいですか」“遠藤欠席”の緊急事態にも動じず。堂安律の冷静なコメント【日本代表/W杯アジア最終予選】
「入ったばかりなのでまだ落ち着く段階」オーストラリア指揮官がパレスの“後輩”鎌田大地に言及。「ただ、明日は得点しないでほしい」
「もっと上のチームと当たった時に…」順調な日本代表の“3-4-2-1”に久保建英が警鐘「ファイブでベタ引きに追い込まれるほど、勝ち目が薄い戦いはない」
森保監督が久保建英&鎌田大地の“スタメン入れ替え”について言及「勝つためにベストな選手を」【日本代表】
「楽しんでいます」オーストラリア戦前日の公式会見で意外な登壇者。選手代表はキャプテンの遠藤航ではなく….【日本代表】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ