• トップ
  • ニュース一覧
  • 「こんな屈辱はない」「最悪の出来」2得点12失点で3連敗の中国代表を韓国メディアが酷評!「参加国が増えてもW杯出場は夢のまた夢」

「こんな屈辱はない」「最悪の出来」2得点12失点で3連敗の中国代表を韓国メディアが酷評!「参加国が増えてもW杯出場は夢のまた夢」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年10月13日

「イバンコビッチ監督も中国代表を変えられていない」

ここまで3連敗でグループCの最下位に沈んでいる中国代表。(C)Getty Images

画像を見る

 10月10日に開催された北中米ワールドカップ・アジア最終予選第3節で、日本と同組の中国代表はオーストラリアと敵地で対戦。先制したものの、1-3と逆転負けを喫し、日本に0-7、サウジアラビアに1-2で敗れた9月シリーズに続いて3連敗となった。

 2得点12失点で全敗という惨状を酷評したのが、韓国メディア『InterFootball』だ。「中国サッカー、こんな屈辱はない。3戦全敗でまた監督更迭説」と見出しを打ち、「ブランコ・イバンコビッチ監督が今回も解任説に包まれた」と綴った。

 同メディアは「ワールドカップのチケットが多くなったが、中国は今回もW杯に参加できない可能性が高まった。参加国が48か国に増えたが、今の成績なら中国が出場するのは夢のまた夢だ」とバッサリ。こう続けている。
【画像】華やかに可憐にピッチで輝く!世界の“美女フットボーラー”を一挙紹介!
「期待とは異なり、イバンコビッチ監督も中国代表を変えられていない。最悪のパフォーマンスが続き、W杯のアジア2次予選もなんとか通過した。中国はタイと勝点が同じだったが、相手戦績で上回って最終予選に進出した」

 記事は「最終予選でも中国の状況が良くなっていない。目標がW杯出場なら早急に決断を下さなければならない。中国は15日、ホームでインドネシアと対抗する。インドネシアにも勝利できなければ、イバンコビッチ監督は10月のAマッチが最後の試合になるだろう」と指摘している。

 そのインドネシア戦で、中国は初の勝点を奪えるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】

【記事】「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」
 
【関連記事】
「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】
「大衝撃だ!殺人タックルで24年アウト有力」韓国代表に激震!負傷のFWファン・ヒチャンが離脱で母国メディアが愕然 「試合を担当した日本人主審に批判が出ている」とも
「アジア最強なわけだ…」敵地でサウジをも撃破した森保ジャパンの“贅沢すぎる陣容”に中国メディアが唖然!「あの久保が2分しか出なかった」【W杯最終予選】
「帰らせるつもりはなかったんですけど」サウジを“崩壊”させた日本代表FWが記者陣を爆笑させた一言「黙らせるじゃないけど…」
森保ジャパンの凄まじい強さにサウジファンは白旗! 5.6万人が入ったスタジアムが試合終了時はガラガラに…【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ