• トップ
  • ニュース一覧
  • 森保監督が教え子に明かした“超攻撃的3バック”の狙い「1つ簡単に言うと、得点に絡む選手たちを起用している」

森保監督が教え子に明かした“超攻撃的3バック”の狙い「1つ簡単に言うと、得点に絡む選手たちを起用している」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年10月08日

2シャドー+1トップを合わせれば5人でアタック

左ウイングバックで一番手の三笘。抜群の突破力や献身的な守備で貢献する。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 北中米ワールドカップのアジア最終予選を戦う日本代表の全試合を放送する『DAZN』が、森保一監督と元日本代表FWの佐藤寿人氏との対談を公開。現在の森保ジャパンが採用する“超攻撃的3バック”について語り合った。

 9月にスタートした同予選で、日本は中国に7-0、バーレーンに5-0とゴールラッシュで連勝を果たした。現役時代は広島で森保監督と共闘した佐藤氏が、「6月シリーズから採用し始めた3バック、一番のポイントは両ウイングバックにウイングの選手を起用。その狙い、意図は?」と問うと、指揮官は次のように応じる。

「中央はすごく固められることが多いので、サイドからどうやって相手の守備を崩していけるかは、これまで4バックでやっていた時も、そこはチームとして強みとする。で、中央からプラス、サイドからより攻撃に厚みを持ってできるように仕掛けていくことを考えていたので、実はコンセプトとしては、大きく変わったところはないんです」

 方向性は以前と同じ。それをいかにブラッシュアップしたか。

「ウイングバックで幅を持って相手を揺さぶりながら、守備を崩していくことと、コンビネーションはもちろんですけど、個でサイドを切り崩していける、で、サイドから左右でも点を取れる。そういうことはこのフォーメーションになって、より攻撃的な選手の良さが出てるかなと思いますし、チームとして攻撃の厚みだったり、得点数が増えていることにつながっているかなと思います」

 3-4-2-1の布陣で、ウイングバックに三笘薫や伊東純也、堂安律、中村敬斗、前田大然らを起用。欧州リーグでも活躍するアタッカーたちが、両サイドから果敢に仕掛けて、決定的な仕事に絡む。2シャドー+1トップを合わせれば、5人で相手にゴールに迫ることもできる。
【画像】サウジアラビア・オーストラリアと対戦!W杯アジア最終予選で難敵との連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 両ワイドに求めるタスクに関しては、「役割としては、局面を個で突破する、オフ・ザ・ボールで数的優位を作りながらボールに関わって局面を突破していく」など、いろいろあるという。続けて「1つ簡単に言うと、得点に絡むっていうことができる選手たちを起用している」と明かす。

 さらに、攻撃面での働きだけを強調しているわけでもない。

「中国戦やバーレーン戦の時に、得点も取っていますけど、彼らは率先して切り替わった瞬間に“攻から守”の守備をしてくれて、さらには厚みのある攻撃だったり、いろんな局面でバトルしてくれて、そこで相手の狙いを潰してくれてっていうところを、攻撃に特長を持っている選手たちがやってくれているのは、チームの攻撃力を引き出してくれていることにつながっていると思います」

 攻守一体のパフォーマンスが、森保ジャパンを力強く支えているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】キュートな新ユニ姿を披露!日本代表戦中継に華を添えた影山優佳を特集!

【画像】華やかなコスチュームでエール! 大会を彩る韓国女子サポを特集!

【記事】「ん? 帰化選手が13人だと!」発表されたインドネシア代表27人の顔ぶれに中国メディアが戦慄!「もはや我々より上」「オランダ代表の2軍だ」【W杯最終予選】
 
【関連記事】
【日本代表の最新序列】2チーム分作れる豪華な陣容で山場の2連戦へ。初選出の大橋や復帰した藤田は何番手?“最激戦区”の両ウイングバックは…
「凄まじい3-2-5だ」日本代表の豪華陣容に中国仰天!「伊東ほどの実力者でも勝てないのか」
「こんなバケモンいるんだ…」元日本代表MF柏木陽介が驚愕した大学生を告白! その後、“唯一無二の世界的選手”に成長「君、本当に上手いねと言っちゃった」
相手にとって“地獄”。W杯アジア最終予選・サウジ戦で「堂安、伊東」のリレー方式起用が有効策になる理由【日本代表/コラム】
2戦合計12発。森保監督が“理想のゴール”に挙げたのは?「サイドの起点から逆サイドの選手。狙いとして点が取れた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ