• トップ
  • ニュース一覧
  • 「頭のいいプレーすぎる」「もっとやればいいのに」名古屋の“応用ロングスロー”が話題!元日本代表も「新しい活用法」と賛辞

「頭のいいプレーすぎる」「もっとやればいいのに」名古屋の“応用ロングスロー”が話題!元日本代表も「新しい活用法」と賛辞

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月24日

「こんなロングスローの使い方あるんや」

今夏にFC東京から名古屋に期限付き移籍した徳元悠平。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 9月22日に開催されたJ1第31節で、名古屋グランパスは川崎フロンターレとホームで対戦。前後半で1点ずつ奪い、2-0で快勝した。

 注目を集めているのが、67分に追加点を奪った場面だ。名古屋はハーフウェイライン付近の左サイドでスローインを得ると、徳元悠平が強肩を活かしたロングスロー。ペナルティエリア左横の永井謙佑にロングパスを送り込む。

 そして34分には先制点を挙げている永井が、ダイレクトでゴール前中央にクロスを上げると、最後は和泉竜司が相手に囲まれながらも鮮やかにネットを揺らした。
【動画】「めっちゃ賢い!」感嘆の声が上がった名古屋の得点シーン
 ロングスローといえば、敵陣深くの位置からゴール前に放り込むケースがほとんど。それだけに徳元のプレアシストは、“応用”と話題に。Jリーグの公式Xが公開したゴール映像には、称賛のコメントが続々と寄せられている。

「こんなロングスローの使い方あるんや」
「スローインにはオフサイドが無いし、これは賢い」
「オフサイドなしの利点を存分に活かした頭のいいプレーすぎる
「普通のパスよりかなり厄介」
「ロングスローも得意だと言っていた徳元。良い選手が来てくれた」
「そんなに助走せずに入れてくれるのが良いんよな」
「ロングスローの使い方の正解」
「待ち伏せ禁止のルールを完全に破れるやつ」
「隙があるならもっとやればいいのに」

 また、元日本代表の橋本英郎氏も「名古屋の新しいロングスローの活用法」とコメントしている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「怒り狂った」名将ペップ、ベンチを蹴り飛ばした“ブチギレ”シーンに現地衝撃! アーセナルとの大一番で何があった?「次回は話さない」
 
【関連記事】
「話にならない」内田篤人、海外移籍について若手の“姿勢”に物申す「行けば。どこでもいいじゃん」
「日本人プレミアリーガー最悪の苦難」韓国メディアが独自のレポート掲載「プレーできない主将、行方不明のCB、不調の新人エース」
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…
「熱愛の真相は?」なでしこ長谷川唯、冨安健洋との“交際噂”に女子アナから直球質問! 本人の答えは?「まぁ、仲は良いはずなので...」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ