• トップ
  • ニュース一覧
  • 「想定通りゴミ。クソったれ」「死ぬほど退屈だ」シティ&アーセナルがスコアレスドロー。CLの新フォーマットに辛辣批判「楽しみが台無し」

「想定通りゴミ。クソったれ」「死ぬほど退屈だ」シティ&アーセナルがスコアレスドロー。CLの新フォーマットに辛辣批判「楽しみが台無し」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月21日

「どのチームもリラックスしている」

ともにCL初戦はスコアレスドローに終わったシティ(上)とアーセナル。(C)Getty Images

画像を見る

 チャンピオンズリーグ(CL)は今季から新たなフォーマットに変わった。ファンの受け止め方が注目されるシーズンとなるだろう。

 32チームが出場していた昨季までの大会では、4チームごとに8つのグループに別れ、各組の上位2チームが決勝トーナメントに勝ち進んでいた。しかし、36チームが出場する新形式では、それぞれが8試合を戦い、全体上位の8チームがリーグフェーズを突破。9位から24位までがプレーオフで16強入りを争う。25位以下の12チームは敗退だ。

 つまり、ベスト16を目指す戦いは、これまでのグループステージ6試合から、リーグフェーズの8試合と2試合が増えたかたちだ。昨季までは12月でグループステージが終わったが、今季は1月までリーグフェーズを戦う。この変更がどう影響するかは興味深いところだろう。
 
 注目の新形式での第1節を終え、一部のサポーターは不満を抱いているようだ。英紙『Daily Mail』によると、プレミアリーグの強豪マンチェスター・シティとアーセナルが初戦でそろってスコアレスドローだったことを受け、SNSではファンから以下のような声が上がったという。

「新フォーマットはCLをもっとエキサイティングにすると言っていたよな。へえ~」
「この新フォーマットがみんな想定していたようにゴミなのを見られて良かった。まったくクソったれ」
「この2日でイングランド最高の2チームが試合をして、どちらも死ぬほど退屈だった。これが新しいCLの前兆だ」
「この新フォーマットは楽しみを台無しにしている。試合がたくさんあると知っていて、どのチームもリラックスしている」

 だが、シティの相手は、一昨季の決勝でも激戦を繰り広げた昨季のセリエA王者インテルだった。一方、アーセナルは昨季のヨーロッパリーグ覇者アタランタと敵地での対戦。いずれも難しい試合だ。シティとアーセナルが「リラックス」していたとは思えないが...。

 いずれにしても、新しくなれば批判は避けられないものだろう。新形式のCLがこれまでと比べて魅力的な大会となるかは、これから次第だろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの厳選ショットを一挙お届け!

【記事】「この時間にいれて何すんねん。ふざけんな」遠藤航の“91分投入”に不満の声!「使う気ないな」「イエローもらってるのに意味が分からない」

【記事】「話にならない」内田篤人、海外移籍について若手の“姿勢”に物申す「行けば。どこでもいいじゃん」
 
【関連記事】
まさか!今季出場なしの冨安健洋をアーセナルが放出か。後釜として狙う2選手を英報道「トミヤスの代わりとして約40億円をオファーか」
「リバプールでのキャリアは終わりを…」指揮官の冷遇が続くのか! 出番激減の遠藤航、よもやの早期退団の可能性を英報道「彼は計画の一部ではないと分かったと思う」
「全く理解できない。倒したらレッド確定なのにバカなんか」南野拓実が誘発したバルサの一発退場に批判殺到!「連携不足。軽率すぎた」「意味不明だな。しっかりしてくれよ」
「日本が米国やメキシコまで追い抜いた」森保ジャパンのFIFAランク16位上昇に韓国メディアも驚き!「中国とバーレーンに大勝、なんと10.79点を積み上げた」
「存在しなかった」「臆病で全く創造性がない」久保建英の代わりに先発した元マンC戦士を現地メディアがバッサリ! 衝撃の“2点評価”も「最悪のパフォ―マンス」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ