• トップ
  • ニュース一覧
  • 横浜FWアンデルソン・ロペスの2年連続J1得点王への決意。ライバルの元同僚レオ・セアラと誓い合った想い

横浜FWアンデルソン・ロペスの2年連続J1得点王への決意。ライバルの元同僚レオ・セアラと誓い合った想い

カテゴリ:Jリーグ

金子 徹(サッカーダイジェスト編集部)

2024年09月12日

28節のC大阪戦で2ゴールを挙げ、トップに並ぶ

銀髪に染めたA・ロペス。リーグ戦で現在17ゴールと、横浜の攻撃を牽引する。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 今季のJ1も得点王争いが熾烈だ。

 現在17ゴールでトップを走るのが、横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペスとセレッソ大阪のFWレオ・セアラだ。前者はゴール前の勝負強さや巧みなシュートテクニック、後者はポジショニングの上手さや強靭なフィジカルを武器にゴールを量産している。

 続く3位につけるのが、ジュビロ磐田のFWジャーメイン良。12節の東京ヴェルディ戦で左前額骨陥没骨折の重傷を負い、戦列から離脱した時期もあったが、現在15ゴールで上位のふたりを追随している。

 そうしたなか、銀髪に染めた横浜のA・ロペスが9月12日のトレーニング後、2年連続得点王への想いを語った。
【画像】Jがコラボ!国立決戦に横浜F・マリノスマスコット&ちいかわキャラクターが大集結!
「自分の1年間のなかでの目標のひとつなので、意識してやっています」

 A・ロペスは28節のC大阪戦(4-0)で2ゴールを挙げ、それまで得点ランキングでトップを走っていたC大阪のL・セアラの17ゴールに追いついた。しかし、今季の前半戦はアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)2023-24と並行して戦っていたため、「今年はJリーグの得点王はどうかなという気持ちはあった」と胸の内を明かす。

「正直、あの試合(C大阪戦)で同率になった時は心から嬉しかった。チームがACLに重きを置いていて、自分もそっちに力を入れていた部分があったので。だから追いつくことができて、やっとステージに立ったなと」

 また、2022年シーズンにトリコロールのユニホームを着て共闘したC大阪のL・セアラとは、試合をした際に「頑張れよ、俺も頑張るから」とお互いの健闘を称え合ったという。

 リーグ戦は残り10試合。横浜の攻撃を牽引する背番号10は、2年連続の得点王に輝けるか。

取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

【記事】「俺の目は間違ってねぇ」内田篤人が数年前に日本代表入りを“確信”した俊英は?「森保さんも『上まで来る』と言ってたらしい」

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【記事】【日本代表27選手の通信簿】2戦12発と凄まじい連勝。最高の「S」評価は2人。シリーズMVPは途中出場で1G3Aと躍動した右WBだ
 
【関連記事】
【日本代表27選手の通信簿】2戦12発と凄まじい連勝。最高の「S」評価は2人。シリーズMVPは途中出場で1G3Aと躍動した右WBだ
「日本のロナウジーニョ」「エモすぎ」清水MF乾貴士の技巧が詰まったプレー集に脚光!「これほど心強い選手はいません」
「韓国はアジアのマンU、日本はマンC」日韓の現状を英有力紙が大々的に報道!「アジアの大物同士のあまりに対照的な戦い」
1月の対戦で最も輝いた男は招集外。最大警戒の久保は途中出場。日本代表の“恐ろしい選手層”にバーレーンは戦慄を覚えたはずだ【担当記者コラム】
「上回る人はいない」天才・小野伸二が“最もスゴい”と感じたファンタジスタは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ