• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本はサッカー、中国のは蹴鞠だ!」森保ジャパンに“0-7粉砕”された母国代表を中国大物解説者が痛烈糾弾!「アジア最下位にふさわしい」【W杯最終予選】

「日本はサッカー、中国のは蹴鞠だ!」森保ジャパンに“0-7粉砕”された母国代表を中国大物解説者が痛烈糾弾!「アジア最下位にふさわしい」【W杯最終予選】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月07日

「まるで滑り台に乗っているかのような急降下だ」と断じる

日本に惨敗を喫した中国代表。24年ぶりのW杯出場に向けて厳しい船出となった。(C)Getty Images

画像を見る

 圧巻のゴールショーでアジアサッカー界に衝撃をもたらした。

 9月5日、埼玉スタジアムで行なわれた北中米ワールドカップ・アジア最終予選で日本代表は中国と対戦。12分にCKから遠藤航がフリーでヘディング弾を決めて先制すると、前半アディショナルタイムには堂安律のクロスから三笘薫が頭でねじ込んで加点する。後半も南野拓実が2点を挙げ、伊東純也、前田大然、そして久保建英にもゴールが飛び出して7-0の大勝を飾った。
【画像】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

 ブランコ・イバンコビッチ新政権が発足し、最終予選スタートを前に期待値がぐっと高まっていた中国代表。日本戦に向けて国内リーグを中断して2週間の準備期間を設け、新たな戦力や帰化選手らを招集してポジティブなムードに包まれていたが、日本戦における過去最大点差での敗北に終わり、ショックを隠せない。中国国内では批判が噴出し、韓国や中東のメディアも驚きをもって“歴史的事件”を報じている。

 そんななか、中国で絶大な人気を誇るサッカー解説者の韓喬生氏が痛烈な論調を展開した。中国公共放送CCTVの元アナウンサーは、フォロワー数1417万を誇る公式ウェイボーを更新。「審判の笛が鳴り響き、中国サッカー代表は日本に0-7で敗れた! 日本戦はこれまで最大でも2点差だったのに、なんと今回は7点差だ。その凋落ぶりはまるで滑り台に乗っているかのような急降下で、アジアの最下位チームにふさわしい!」と断じ、次のように続けている。
 
「日本の進歩は目に見えて顕著だ。彼らはサッカーをしているが、我々がやっているのは“蹴鞠”といっても過言ではない。 前半は4-4-2で後半が5-3-2。なぜ前線にふたりも必要なのか理解できない。(推定市場価格が)1億9500万ユーロ対615万ユーロの戦いは絶望的な結果に終わった」

 さらに韓喬生氏はCCTVが日本戦をライブ中継しなかった点にも言及。理由は高額な放映権料だったが、試合前は国内のファンから非難する声が続出した。66歳のインフルエンサーは「CCTVが試合を生中継しないことに不満を漏らしていたファンも、今じゃ大半が指をくわえて称賛しているよ! CCTVは莫大な外貨を節約したのだからね。CCTVは賢かった!」と皮肉を込めた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショットを一挙お届け!

【画像】ついにW杯アジア最終予選スタート!中国、バーレーンとの闘いに挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
【関連記事】
「勝点など獲れるわけがない!」森保ジャパンに“衝撃の大敗”を喫した中国の地元メディアは呆然自失!「日本は強すぎた…」「空中戦は身長差で決まらない」【W杯最終予選】
「1分1秒が拷問だった…」日本代表に“歴史的惨敗”を喫した中国の地元メディアから悲観論が噴出!「開幕3連敗に現実味が」【W杯最終予選】
「帰化選手に頼ってちゃダメだ!」中国サッカーを熟知する大物助っ人が“0-7惨敗”に大ショック!「人口15億でなぜたった30人が育たない?」【W杯最終予選】
「日中サッカーの差がスコアに出た」森保Jに大敗した中国代表FWが沈痛な面持ちで本音を吐露!「真摯に受け止めなければならない」【W杯最終予選】
「爆裂ボディが来た!」韓国9頭身チアがゼブラ水着で披露した“完熟スタイル”にファン喝采!「大美人」「ヴィーナスが舞い降りた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ