• トップ
  • ニュース一覧
  • 「信じられないほどがっかり」まさかの黒星発進にオーストラリア代表戦士たちは沈痛「落胆。誰も100%でプレーできなかった」

「信じられないほどがっかり」まさかの黒星発進にオーストラリア代表戦士たちは沈痛「落胆。誰も100%でプレーできなかった」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月06日

「今夜は誰も100%でプレーできなかった」

町田に所属するミッチェル・デュークも不発に終わった。(C)Getty Images

画像を見る

 やはりワールドカップ最終予選は何があるか分からない。そうアジアを驚かせたのが、オーストラリアの黒星だ。ホームでの初戦でバーレーンに敗れることを想像していた人は少ないだろう。

 もちろん、当事者たちのショックは大きい。米スポーツチャンネル『ESPN』によると、GKマシュー・ライアンは「もちろん、良くなかった」と落胆している。

「あまりにナイーブな試合をしてしまったと思う。もっとハードワークが必要だとは思わないが、もっと賢く仕事すると必要がある。相手のGKにかなり楽をさせてしまった。ファイナルサードで彼らの守備を苦しめられなかった。守備では、退場者を出し、その後失点したのは良くない。でも、攻撃でうまくやっていなければ、そういうことはある。自分たちでそのシナリオをつくってしまった」

 とらぬ狸の皮算用が禁物なのは十分に分かっていたはずだ。それでも、日本やサウジアラビアと同組のオーストラリアはバーレーンとインドネシアを相手に連勝スタートを目論んでいたに違いない。それだけに、インドネシアには必勝を期して臨むこととなる。
【画像】日本代表の中国戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。5人が最高評価の7点。MOMは3点に関与した20番
 ジャクソン・アーバインは「認めなければいけない。(次のインドネシア戦は)ビッグマッチだ」と、非常に重要な一戦になると話した。

「すぐにここから学び、火曜の試合に向かわなければいけない。信じられないほどがっかりするパフォーマンスだった。僕らはもっと良くならなければいけない」

 そのためにも、最も大切なのは、前を向いて切り替えることかもしれない。最終予選は始まったばかりなのだ。ハリー・サウターもそう考えている。

「落胆するパフォーマンスだった。全員が自分を見つめ直さなければいけない。今夜は誰も100%でプレーできなかったと思う。でも、火曜にも試合がある。このことは過去にしなければいけない。次で勝つことがあまりに重要だからね」

 オーストラリアの黒星発進は、最終予選にどう影響するのか。まずは、インドネシア戦に大きな注目が集まる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショットを一挙お届け!

【記事】「サウジもやらかした」日本爆勝の裏で…ライバル国が次々に大苦戦!豪州敗戦に続いてサウジアラビアがインドネシアとドローでネット騒然!「C組魔境すぎだろ」

【記事】「恥ずかしい黒星よ!」バーレーンの“イライラ作戦”に屈した豪州代表を地元メディアが糾弾!「日本も気をつけろ」と警鐘も【W杯最終予選】
 
【関連記事】
「サウジもやらかした」日本爆勝の裏で…ライバル国が次々に大苦戦!豪州敗戦に続いてサウジアラビアがインドネシアとドローでネット騒然!「C組魔境すぎだろ」「波乱の幕開けだな」
「恥ずかしい黒星よ!」バーレーンの“イライラ作戦”に屈した豪州代表を地元メディアが糾弾!「日本も気をつけろ」と警鐘も【W杯最終予選】
「弱小国と引き分けた韓国とは大違いだ」森保ジャパンが決めた“衝撃の7発大勝”に韓国メディアも興味津々!「意義深い勝利となった」【W杯最終予選】
勘弁してくれ!まさかの0-7惨敗に中国代表の選手はショックを隠せず。取材エリアで声を掛けるも無言で立ち去る。エースのウー・レイは首を横に振り…
「ゴミだ」「最悪の状況」OG献上でバーレーンに敗れた豪州に母国ファンは落胆「日本やサウジと戦うのが恐ろしい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ