• トップ
  • ニュース一覧
  • “7か月のブランク”がある伊東純也を中国戦でスタメン起用すべきか。森保一監督の決断は如何に【W杯アジア最終予選】

“7か月のブランク”がある伊東純也を中国戦でスタメン起用すべきか。森保一監督の決断は如何に【W杯アジア最終予選】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年09月01日

相性的な部分を考えると…

7か月ぶりに代表復帰した伊東。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 9月に北中米ワールドカップのアジア最終予選を戦う森保ジャパン(5日に中国、11日=日本時間にバーレーンと対戦)のメンバーに名を連ねたひとりが、代表復帰を果たした伊東純也だ。

 今年1月のアジアカップ以来、約7か月ぶりのカムバックである。その伊東が今回の連戦でどう起用されるかは大きな注目ポイントだ。4-2-3-1もしくは4-1-4-1システムなら右ウイング、3-4-2-1なら右ウイングバックかシャドーの一角だろう。正直、ポジションの予想は難しくない。

 気になるのは、中国との初戦に伊東はスタメン出場するかだ。中国からすれば彼の突破力と決定力は脅威。実際、前回大会のW杯最終予選・中国戦でも伊東は決定的な仕事をしている。相性的な部分も考えると、スタメンで使うべきだろう。

 ただ、スタッド・ドゥ・ランスの試合は日本時間の9月2日(0時キックオフ)。そこからの合流を踏まえると、コンディション的に厳しい面があるかもしれない。しかも、代表戦では7か月のブランクがある。そのあたりを森保一監督がどう捉えるか。
 
 もっとも、先発から外れたとしても試合途中、ピッチのサイドラインに伊東が姿を見せて交代で入るようなら、そのタイミングでスタジアムは一気に盛り上がるだろう。仮に日本が苦戦したとして、伊東は流れを変える切り札になるはずだ。

 果たして、森保監督の決断は如何に。

 ちなみに、過去2大会、日本代表は最終予選の初戦をいずれもホームで落としている。そうした背景もあるなかで、森保ジャパンはどんなパフォーマンスを見せてくれるのか。どう起用法されても、伊東のゴールを期待するファン・サポーターはきっと多いはずだ。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

記事:【日本代表の最新序列】三笘、久保、伊東が並ぶ“魅惑の2列目”がついに実現へ。豪華な陣容をどう組み合わせるか

【記事】「モノが違う。すぐに抜かれると思った」吉田麻也が初見で驚嘆した後輩DFを明かす「弱点がないのがすごい」

【記事】「卓球の話かと思った」「控えめのところが好き」森保監督の中国代表に関する発言が相手国で話題!「今年聞いた言葉の中で最も面白かった」
【関連記事】
「ほとんどミトマを黙らせた」アーセナルDFが日本代表エースに“勝利”と現地メディアが評価「ホワイトをあまり上回れず」
両クラブスタッフが“タオル”を巡ってひと悶着...使わせたくない浦和に町田が猛抗議。実況が説明「時に自分の顔を拭いていました」
【日本代表の最新序列】三笘、久保、伊東が並ぶ“魅惑の2列目”がついに実現へ。豪華な陣容をどう組み合わせるか
「レッズの選手たちも『あれは完全にPKでした』と」黒田監督が浦和戦のジャッジに言及「改めて映像で見ても明らか」「腑に落ちない」
サウサンプトン加入の菅原由勢が圧巻のプレミア初ゴール!左足のダイレクトボレーでチームの今季初得点をマーク

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ