• トップ
  • ニュース一覧
  • 久保の方が良かった! リバプール、イタリア代表FWの獲得が秒読みも...英メディアは疑問視「クボは完璧な補強」「キエーザよりも確実に良い選択肢」

久保の方が良かった! リバプール、イタリア代表FWの獲得が秒読みも...英メディアは疑問視「クボは完璧な補強」「キエーザよりも確実に良い選択肢」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年08月29日

「スロット監督の下で力を伸ばしていくかもしれない」

キエーザ(左)と久保を英メディアが比較した。(C)Getty Images

画像を見る

 移籍市場の終盤になり、遠藤航が所属するリバプールは、ウイングの獲得が注目されている。

 以前からレアル・ソシエダの久保建英に対する関心が報じられてきたのは周知のとおりだ。ただ、ここに来て、リバプールはユベントスのFWフェデリコ・キエーザの獲得が秒読みとなった。

 イタリア代表のキエーザだが、チアゴ・モッタ監督の新体制となってからはユベントスの構想外となっている。契約が残り1年ということもあり、移籍金は1500万ユーロ(約25億5000万円)とも言われ、他クラブにとって獲得するのに良いタイミングという見方も少なくなかった。

 これに対し、2月にソシエダとの契約を2029年まで延長した久保は、23歳という若さもあり、評価額は5500万ポンド(約110億円)とも言われる。移籍金の負担額の違いは大きい。

 だだ、英メディア『FootballFanCast』は、「クボはキエーザよりも完成度で勝るかもしれない。また、キエーザはたとえお買い得価格だとしても、これまでのケガの歴史がある」と報じていた。
【動画】久保がドリブル突破から鮮烈弾→物議を醸した怒りのゴールパフォ
 同メディアは久保について、「得点を量産するタリスマンではない。だが、それでもOKだ」と評している。

「クボは昨季、90分あたり0.24得点だが、得点期待値は0.13。フィニッシュの精度を示しており、リバプールのようなチームではもっと活躍できるかもしれない。昨季のプレミアリーグで、リバプールはビッグチャンス創出102回とリーグ最多を記録した。今季もまだ2試合だけだが、9回とやはりトップの数字だ」

「小柄なウインガーはまずまずの得点力を証明してきた。次はリバプールでどれだけ実らせることができるか、想像してほしい。キエーザよりも確実に良い選択肢だろう。モハメド・サラーの後継者として完璧かもしれない」

 さらに、FootballFanCastは「十分な数字ではないかもしれないが、クボのキャリアはまだこれからであり、アルネ・スロット監督の下で力を伸ばしていくかもしれない」と、長期的に久保の獲得は有益との見解を示している。

「リバプールが新たな時代の幕開けに成功し、タイトルを目指していく上で、クボは完璧な補強となるだろう。最初はサラーの引き立て役として助け、それから彼の後を継いで、リバプールで活躍するのに役立つはずだ」

 獲得するなら久保のほうが良かったという見解のようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「監督アホ」「勝つ気無いやん」久保建英のベンチスタートにファン怒り!「まじでソシエダ出るべき。こんなチームに残る意味ない」
 
【関連記事】
遠藤所属のリバプールに日本人DFが“異例”の加入も? 地元メディアが獲得候補にリストアップ「同胞のエンドウと似た補強に」
「タケを怒らせるリスクを考えるべきだった」久保建英の先発外しにソシエダ番記者が苦言。物議を醸した“ゴールパフォ”については「周りの人間が詮索しても…」【現地発】
「彼は適切ではなかったと詫びた」久保建英が物議を醸した“怒りのゴールパフォ”を謝罪。先発から外したソシエダ指揮官が明かす「私に向けたものではなかった」
「この時間にいれて何すんねん。ふざけんな」今季初出場の遠藤航、“91分投入”に不満の声!「使う気ないな」「イエローもらってるのに意味が分からない」
「我々をボッコボコに」「闘莉王さんはブチギレ」内田篤人が衝撃を受けた“W杯サポートメンバー”を回想「アイツが出ればいいじゃんって…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ