• トップ
  • ニュース一覧
  • 「我々の拙い部分が出た」と指揮官も嘆いた東京V戦。相手の術中にハマった鹿島の攻撃が停滞した一因は?【コラム】

「我々の拙い部分が出た」と指揮官も嘆いた東京V戦。相手の術中にハマった鹿島の攻撃が停滞した一因は?【コラム】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年08月25日

カウンターを受ける回数が多くなり…

アウェーで東京Vに敗れた鹿島。写真:サッカーダイジェスト写真部

画像を見る

 2024年8月25日、味の素スタジアムで東京Vと鹿島アントラーズの一戦が開催された。試合序盤は両チームともロングボールを多用し、少し大味な展開となる中で徐々にボール支配率を高めていったのがアウェーの鹿島だった。

 とはいえ、細かいミスが散見された鹿島が決定的なチャンスを作ったわけではない。カウンターから東京Vに裏のスペースを取られそうなシーンもあるなど、完全に主導権を握ったわけではなかった。時間の経過とともに東京Vにボールを握られる局面が増えて、失点しそうな場面(GK早川友基の好守に救われた)もあった。

 前節のFC東京戦もそうだが、東京Vは劣勢と思いきやペースを掴んでいる時間帯がある。実際、前半に2度の決定機(シュートは木村勇大と山見大登)がありリードしていてもおかしくない展開だった。

 一方で鹿島は5バックにもなる東京Vの守備ブロックを崩せずにいた。濃野公人、安西幸輝の両サイドバックが攻め上がっても良い形でボールを繋げず、相手に揺さぶりをかけられなかったのだ。前半、鹿島の攻撃が停滞した一因はそこにあった。
 
 後半に入ると、前半よりもアグレッシブに縦パスを入れるようになった鹿島は前半よりも迫力のあるアタックを展開するようになった。しかし、前に人数をかけた分、カウンターを受ける回数も多くなり、63分に被弾。山見に先制点を奪われてしまった。

 その後の攻撃も実らず、75分に再び山見に決められて0-2とされる。守ってのカウンターが徹底されていた東京Vの術中にハマった感じで、90分に1点を返したとはいえ完敗に映った。

 これで鹿島はリーグ3試合白星なし。4位はキープしているものの、こういう試合をやっていてはリーグ優勝が難しくなる。ランコ・ポポヴィッチ監督も言う。

「こういう試合で負けてしまう。我々の拙い部分が出た」

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【PHOTO】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【記事】「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」なでしこ岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希とバカンスを楽しむ様子が反響

【記事】「これだけは言わせてほしい」町田DF昌子源が選手の移籍に思うこと「裏切られたのは分かるけど」
【関連記事】
「絡みおもろw」握手拒否も無理やり手を握り…鹿島・鈴木優磨&東京V・綱島悠斗のやり取りに脚光「仲直りの仕方」「メンタル好き過ぎる」
「究極に迷いました」今野泰幸がマリノスでなくFC東京を選んだ理由を明かす「本音の本音は...」
「タケがブチ切れてる」「めっちゃ機嫌悪い」途中出場に不満?久保建英の“怒りのゴールパフォ”にネット騒然!「なんか切ない」
「本格的にヤバいな」FC東京、5戦未勝利&4試合連続ノーゴール。まさかの苦境にファン悲鳴「なにをしてんだよ」「マジでどしたん?」
「なんでファウル?」G大阪対福岡で微妙な判定...ファンからは「足が当たってた?」「山下くんなにもしてないのに」と疑問の声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ