• トップ
  • ニュース一覧
  • 「遠藤、ソボスライ、マカリステル…甚だ疑問」「ユナイテッド最大の問題」マンU&リバプールOBが激論! 中盤はどっちが上?

「遠藤、ソボスライ、マカリステル…甚だ疑問」「ユナイテッド最大の問題」マンU&リバプールOBが激論! 中盤はどっちが上?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年08月20日

昨季はリバプールが3位、マンUが8位

昨夏に遠藤が加入したリバプール。今夏に新体制となった。(C)Getty Images

画像を見る

 元マンチェスター・ユナイテッドのガリー・ネビル氏と、元リバプールのジェイミー・キャラガー氏がそれぞれの古巣を巡り、激論を繰り広げた。英紙『Mirror』が伝えている。

 両クラブはプレミアリーグを代表する名門だ。昨季はリバプールが3位でチャンピオンズリーグの出場権を獲得した一方、ユナイテッドは8位に沈んだなか、ネビル氏は「今季は形成が逆転する」と予想。エリク・テン・ハーフ体制3年目のユナイテッドが、名将ユルゲン・クロップが退任し、アルネ・スロットを迎えたリバプールを上回るだろうと考えを明かした。

 一体なぜか。「どの部分がより優れているのか?」と問われると、ネビル氏は次のように答えた。
【動画】ライバルMFに駆け寄り…称賛を浴びたリバプール遠藤航の振る舞い
「うーん、特定の分野で優れているとは言えないね。リバプールはマンチェスター・ユナイテッドより良いチームだと思う。フォワードが遥かに優れている。それが彼らの持ち味だ。中盤について考えよう。遠藤(航)、(ドミニク・)ソボスライ、(アレクシス・)マカリステルを擁するリバプールは、クロップのもと、信じられないほど上手くやっていた。

 その中盤の3人が、シーズンを通して通用するのかどうかは甚だ疑問だ。もしまたそうなれば、『よくやった。信じられない。私が間違っていた』と脱帽するよ。私が思うにユナイテッドはより中盤に厚みがあって、良い選手がいる」

 これを受け、キャラガー氏は「昨年のマンチェスター・ユナイテッドの最大の問題は中盤だった!ピッチの真ん中全体だ!」と発言。すると、ネビル氏はこう言い返した。

「中盤の構造だよ。コビー・メイノーがカゼミーロと並んで中盤に入った。(ブルーノ・)フェルナンデスもいるし、メイソン・マウント、(スコット・)マクトミネイもいる。中盤には5人の選手がいるんだ」

 果たして今季は、どちらに軍配が上がるのか。そして、マンチェスター・シティのプレミアリーグ連覇を止められるのか。シーズン終了後の答え合わせに期待したい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「彼氏かと思った」「照れ笑いがカワイイ」なでしこ長野風花、リバプール蘭代表FWと“カップルのような2ショット”にファン驚き!「凄すぎる」「代わりたい」
 
【関連記事】
「日本の主将が1分もプレーできず」遠藤航の“出番なし”に韓国メディアも衝撃「レギュラー争いに赤信号」「本職でない選手に押し出された」
「エンドウは退団する。私は自信を持っている」遠藤航の去就に伝説OBキャラガーが衝撃発言「監督が望んでいる役割とはまったく逆」
「給料は払うから、グラウンドの横を走っとけ」鎌田大地がラツィオ会長の“異常ぶり”を激白「だから複数年契約をしたくなかった」
「よっわ。移籍してくれー」主力退団でソシエダが弱体化→久保建英の“脱出”を望む声やまず!「残る意味ある?」「もはや別チーム」
「話にならない」内田篤人、海外移籍について若手の“姿勢”に物申す「行けば。どこでもいいじゃん」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ