• トップ
  • ニュース一覧
  • 「本質と違う」「悔しい」細谷真大のゴ―ル取り消しに元北朝鮮代表FW鄭大世が見解「ルールを決める側の人も...」【パリ五輪】

「本質と違う」「悔しい」細谷真大のゴ―ル取り消しに元北朝鮮代表FW鄭大世が見解「ルールを決める側の人も...」【パリ五輪】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年08月05日

「あれだけいいゴールを」

細谷の反転シュートは無情にも認められなかった。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 物議を醸す判定に、見解を示した。

 大岩剛監督が率いるU-23日本代表は、パリ五輪の準々決勝で、強豪スペインに0-3で敗北。メダル獲得の夢が潰えた。

 試合の流れを大きく左右したのが、細谷真大のゴ―ル取り消しだ。0-1で迎えた40分、ボックス内でボールを受けた際に見事な反転シュートを決めたものの、VARチェックの末、足の一部がわずかに出ていたとしてオフサイドに。同点弾は幻となった。

 ただ、柏レイソルのストライカーは相手DFパウ・クバルシを背負った状態でボールを受けており、どこでオフサイドがあったのかわかりづらく、SNS上では、判定への不満や批判の声が次々に上がった。

 このシーンについて、Jリーグで活躍した鄭大世氏は、ABEMAの番組「ABEMAスポーツタイム」で、こう持論を述べた。

「見たら、ちょっと出てるけど...。昔はミスでゴールを取り消されもしたけど、オフサイドでもゴールを認められたりして。転換期だから、ルールを決める側の人もちょっとずつ修正していると思う。ハンドとかもそう。昔は(手に)当たったら全部ハンドだったけど、今は裁量に任せられている」
【画像】まさかのゴ―ル取り消し!鄭大世が「本質と違う」と指摘した細谷のオフサイド
 元北朝鮮代表FWは「(オフサイドの)本質と違うから。見ていても悔しかったし、あれだけいいゴールを認められなかったら」と本音を語った。

 MCを務める元日本代表DFの槙野智章氏から「テセさんはフォワードじゃないですか。あれで、オフサイドを取られることはどうなんですか」と質問されると、「悔しいでしょ。ゴールとして記録が残らないわけだから」と返している。

 敵最終ラインより前に飛び出そうとしたプレーではなく、今後はハンドのようにルールが変わる可能性もあるではないか。そう感じたようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「悲劇的なプレー」「信じられない光景だ」細谷真大の“ゴ―ル取り消し”に対戦国メディアさえ同情!「スペインは救われた」
 
【関連記事】
「人生でこんな偽オフサイドは見たことがない」紛糾する細谷のゴ―ル無効、スペインメディアが“証拠写真”を公開も大荒れ!「都合のいい画像出されて納得しろと?」「ルールを見直すべきだ」【パリ五輪】
「要するに戻りオフサイド」元国際審判員の家本政明が細谷真大のゴール取り消しを解説「競技の精神は関係ありません。事実が全て」【パリ五輪】
「世界中の誰も理解していない」「同情しかない」大岩ジャパンの“ゴ―ル取り消し”に中国でも不満の声相次ぐ!「DFに背を向けてオフサイドになる選手を初めて見た」【パリ五輪】
「ひどすぎる」「二度と見たくない」細谷真大に“チンチン”にされた17歳の逸材クバルシに辛辣批判! 得点無効に救われるも...「最悪のパフォーマンスだ」【パリ五輪】
「彼が何を判定したのか分からない」物議を醸す日本の得点取り消し、スペインDFも同情「あの審判は初戦でも53回のファウルを取った」【パリ五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ