• トップ
  • ニュース一覧
  • 「試合がスムーズに流れていかない」闘莉王が大岩ジャパン対スペインの主審に苦言!「面白さを消している」【パリ五輪】

「試合がスムーズに流れていかない」闘莉王が大岩ジャパン対スペインの主審に苦言!「面白さを消している」【パリ五輪】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年08月04日

「非常に試合を長く止めたり」

日本対スペインを担当したベイダ主審。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 元日本代表DFの田中マルクス闘莉王氏が8月4日、自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。パリ五輪・準々決勝のU-23日本代表対U-23スペイン代表を担当した審判団に苦言を呈した。

 大岩ジャパンはスペインと対戦し、0-3で敗れ、ベスト8に終わった。闘莉王氏は、この一戦の日本の健闘ぶりを称えたうえで、主審に対しては「試合がスムーズに流れていかないのを、反省しなきゃいけない。非常に試合を長く止めたり」と指摘する。

 40分には細谷真大が相手DFを背負った状態でボールを収め、見事な反転からネットを揺らしたが、VARチェックの末に踵あたりがわずかに出ていたためにオフサイドと判定され、得点は認められなかった。
【動画】闘莉王がスペイン戦の大岩ジャパンを採点!
 闘莉王氏は、オフサイドであること自体は認めつつ、「試合の面白さを消しているように思った」とも。

 そして「もう少しはっきりとした映像が出てほしかった。少し分かりづらかった。出た時に、オフサイドは仕方ないかもしれないけど、ちょっと足というか、つま先ぐらいのオフサイドだった」と残念がった。 

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「要するに戻りオフサイド」元国際審判員の家本政明が細谷真大のゴール取り消しを解説「競技の精神は関係ありません。事実が全て」【パリ五輪】
 
【関連記事】
「要するに戻りオフサイド」元国際審判員の家本政明が細谷真大のゴール取り消しを解説「競技の精神は関係ありません。事実が全て」【パリ五輪】
「試合に入れてない」闘莉王が大岩ジャパンDF内野貴史にカツ!「攻めてもいないし、守ってもいない」【パリ五輪】
「笛がなるまで全然修正できなかった」闘莉王がU-23指揮官の采配に不満。厳しめの採点は期待の裏返し【パリ五輪】
「動き出すのも遅い」闘莉王がマリ戦のDF西尾隆矢を辛口評価!「何をやればいいか。はっきりできなかった」【パリ五輪】
【U-23日本 0-3 U-23スペイン|採点&寸評】善戦も3失点完敗では全体的に厳しい評価に。唯一「6.5」だったのは?【パリ五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ