• トップ
  • ニュース一覧
  • 対策不十分でなでしこジャパンを舐め過ぎた感さえあったナイジェリア。長谷川唯にあれだけスペースと時間を与えれば…【パリ五輪/コラム】

対策不十分でなでしこジャパンを舐め過ぎた感さえあったナイジェリア。長谷川唯にあれだけスペースと時間を与えれば…【パリ五輪/コラム】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年08月01日

特に前半の出来は酷かった

長谷川に比較的自由を与えたナイジェリア。それでは...。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 現地時間7月31日、パリ五輪のグループステージ3戦目でなでしこジャパンがナイジェリアに3-1と勝利。前半に決めるべきチャンスをしっかりとモノにできた点が最大の勝因と言えるだろう。

 先制点のシーンでは、長谷川唯のスルーパスはもちろん、植木理子の裏への抜け出しとラストパス、詰めるべきところに詰めていた浜野まいかの判断が素晴らしかった。続く2点目の場面では、田中美南のポストプレー、さらに守屋都弥のクロスが完璧で、3点目についてはFKを直接沈めた北川ひかるの技術が光った。

 ブラジル戦で何度も決定機を外した田中にようやくゴールが生まれたのは、チームが勢いに乗るうえで何より大きかった。

 ただ、試合を冷静に振り返れば、なでしこジャパンのパフォーマンスが良かったというよりは、ナイジェリアの出来が悪すぎたとの印象が強い。
 
 特に前半のナイジェリアは酷かった。前線からそこまでプレスをかけず、マークをつけるべき長谷川を比較的自由にさせた結果、失点を重ねた。スペイン戦やブラジル戦を見て研究しなかったのか、そんな疑問を覚えるほどだった。

 対策が不十分だったのは、先制点を見れば分かるだろう。長谷川にあれだけスペースと時間を与えれば決定的な仕事をされるのは当然で、なでしこジャパンを舐め過ぎた感さえあった。

 対戦国の長所を消すわけでも短所を突くわけでもなく、個人技でどうにか打開しようとしていたナイジェリアにさほど脅威は感じられなかった。「自滅に近い敗戦」と捉えるべきだろうか。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「許されない」「最も楽だと思っていた日本に打ち負かされた」なでしこJに完敗で3連敗。ナイジェリアのファンは憤慨!「ボールを扱うのが下手すぎる」【パリ五輪】

【記事】「日本に腹が立つ」「日本がストレス」なでしこJに衝撃敗戦だけじゃない!スケボー、柔道でも日本勢に屈したブラジルのSNSが大荒れ!「もう我慢できない」【パリ五輪】

【画像】可憐に、エレガントにピッチを舞う!長谷川唯の厳選フォトを一挙お届け!
 
【関連記事】
「許されない」「最も楽だと思っていた日本に打ち負かされた」なでしこJに完敗で3連敗。ナイジェリアのファンは憤慨!「ボールを扱うのが下手すぎる」【パリ五輪】
なでしこJのPK取り消しも…主審への不信感が溢れる「絶対手かかってたやん??」「うちの長谷川唯になにしよん」【パリ五輪】
「叫ばずにはいられない」「間違いなくキタガワッソ」帰ってきた北川ひかるがゴラッソ!芸術的なFKにファン大熱狂【パリ五輪】
「日本に腹が立つ」「日本がストレス」なでしこJに衝撃敗戦だけじゃない!スケボー、柔道でも日本勢に屈したブラジルのSNSが大荒れ!「もう我慢できない」【パリ五輪】
「スペインも日本に勝てない」「この調子なら金メダル」大岩Jの大躍進に中国衝撃!「アジア勢は恥を隠すために日本に頼らなければならない」【パリ五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ