• トップ
  • ニュース一覧
  • 「クラブではうまくやる選手たちが代表では影」決勝で散ったイングランド、指揮官の消極采配をOBが批判!「保守的にプレーするなら勝て」

「クラブではうまくやる選手たちが代表では影」決勝で散ったイングランド、指揮官の消極采配をOBが批判!「保守的にプレーするなら勝て」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年07月15日

「非常にネガティブなアプローチ」

2大会連続で決勝で敗れたイングランドのサウスゲイト監督。(C)Getty Images

画像を見る

 またしても、栄光には届かなかった。

 イングランド代表は7月14日、EURO2024決勝でスペイン代表に1-2で敗れた。先制を許しながら一度は追いついたものの、終盤の86分に決勝点を献上。前回に続き、2大会連続準優勝に終わっている。

 母国開催のワールドカップで優勝した1966年以来となる主要大会での戴冠がかなわず、ガレス・サウスゲイト監督には厳しい声も寄せられている。

 イングランド代表のレジェンドであるリオ・ファーディナンド氏は、英公共放送『BBC』で「イングランド代表の選手たちがクラブで勝利を収めたときは、クオリティだけじゃなく、大事な局面でみんな勇敢だった」と話した。

「勇敢で、リスクを冒し、チャンスを決めた。引いて待つのではなく、試合が拮抗しているとき、最も難しいときにチャンスをつかんだ。勝つときはその勇気を持ち、それを出さなければいけない。ときにはサイコロを振るんだ。常に保守的な立場からプレーすることはできない」
【動画】敗戦に激怒したベリンガムがクーラーボックスを蹴り飛ばす決定的シーン
 ファーディナンドは「グループステージが終わってから、保守的に戦うのであれば、スカッドのタレントの数を考えても、勝たなければいけないと言ったはずだ。そうでないと、非常にネガティブなアプローチに見られる」と続けた。

「ああいうプレーをするなら勝たなければいけない。選手たちはクラブでうまくやっているのに、代表になるとその影のようになっているのだからね」

 ハリー・ケインやジュード・ベリンガムらを擁しながら再び頂点に立つことができず、落胆しているイングランド。サッカーの母国が再び栄冠を手にする日は訪れるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】EURO2024を華やかに彩る各国の美女サポーターを特集!
 
【関連記事】
「激怒して蹴り飛ばした」21歳ベリンガム、イングランドの敗戦にブチギレ! 驚きの“愚行”に衝撃「イライラを爆発」
「サカとフォデンは幽霊」「アマチュア監督のせいで負けた」2大会連続で決勝敗戦のイングランド、母国のファンは不満爆発「ケインが出場した60分が無駄になった」【EURO決勝】
「胸が張り裂けそう」敗戦に激怒したイングランド代表ベリンガム、準優勝に終わった思いを吐露「残酷な負け方だ」
「槙野適当」がトレンド入り! EURO決勝解説の槙野智章がまさかの“誤報”でネット騒然! 長谷部誠が鋭いツッコミ「テキトーなのが世間にバレた」
「スペインにあまりにも簡単に中央突破された」イングランドのずさんな守備を伝説OBファーディナンドが酷評!「オープンにしてはダメなんだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ