ガーナは前半のうちに数的不利となる
7月13日に金沢ゴーゴーカレースタジアムで開催された国際親善試合で、日本女子代表はガーナ女子代表と対戦した。
パリ五輪前の国内最後の強化マッチで、なでしこジャパンは序盤から試合の主導権を握るも、ゴールが遠い。23分に相手選手が一発レッドで退場となり、数的優位に立っても得点は奪えず、スコアレスで前半を終える。
それでも後半に入ると、怒濤のゴールラッシュを見せる。まずは51分、浜野まいかのラストパスを受けた田中美南が左足で先制点を奪うと、65分には浜野が追加点を挙げる。
その2分後、藤野あおばがボックス手前の左寄りから鮮やかな直接FKを叩き込んで3点目。さらに80分にも、植木理子がヘディングシュートでネットを揺らしてダメ押し弾を奪取。4-0で快勝した。
【動画】なでしこの3点目となった藤野あおばの超絶FK弾!
パリ五輪前の国内最後の強化マッチで、なでしこジャパンは序盤から試合の主導権を握るも、ゴールが遠い。23分に相手選手が一発レッドで退場となり、数的優位に立っても得点は奪えず、スコアレスで前半を終える。
それでも後半に入ると、怒濤のゴールラッシュを見せる。まずは51分、浜野まいかのラストパスを受けた田中美南が左足で先制点を奪うと、65分には浜野が追加点を挙げる。
その2分後、藤野あおばがボックス手前の左寄りから鮮やかな直接FKを叩き込んで3点目。さらに80分にも、植木理子がヘディングシュートでネットを揺らしてダメ押し弾を奪取。4-0で快勝した。
【動画】なでしこの3点目となった藤野あおばの超絶FK弾!
この結果を受けて、対戦国ガーナのメディア『GhanaSoccernet』は、「ガーナの “ブラック・クイーンズ”(ガーナ女子代表の愛称)は日本女子代表に歯が立たず」との見出しで報道。以下のように嘆いている。
「日本が試合開始から試合を支配し、田中がクロスバー直撃のシュートを放つなど我々に脅威を与え続けた。一方のガーナは経験豊富な主将のポーティア・ボアキエが退場となり、大きな打撃を受けた。これで希望は失われた」
さらに続けて、「日本にとってはオリンピックに向けてのテストマッチ。我々はアフリカネーションズカップへの準備のための試合だった。アフリカ大陸の祭典に向けて、チームを再編成し、戦略を練ることになるだろう」と見解を示している。
本大会に向けて弾みのつく勝利となったなでしこジャパンは、勢いそのままにパリに向かう。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】右サイドを駆け抜けた日本女子代表・清水梨紗を特集!
「日本が試合開始から試合を支配し、田中がクロスバー直撃のシュートを放つなど我々に脅威を与え続けた。一方のガーナは経験豊富な主将のポーティア・ボアキエが退場となり、大きな打撃を受けた。これで希望は失われた」
さらに続けて、「日本にとってはオリンピックに向けてのテストマッチ。我々はアフリカネーションズカップへの準備のための試合だった。アフリカ大陸の祭典に向けて、チームを再編成し、戦略を練ることになるだろう」と見解を示している。
本大会に向けて弾みのつく勝利となったなでしこジャパンは、勢いそのままにパリに向かう。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】右サイドを駆け抜けた日本女子代表・清水梨紗を特集!