• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ブラックリストに入れろ」蘭レジェンド、“イングランドを決勝に導いた”主審を猛批判!一方、ファウルを取られたDFは…【EURO】

「ブラックリストに入れろ」蘭レジェンド、“イングランドを決勝に導いた”主審を猛批判!一方、ファウルを取られたDFは…【EURO】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年07月11日

「彼らはフェリックス・ツバイヤーに感謝すべき」

主審に抗議するオランダの主将ファン・ダイク。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間7月10日に開催されたEURO2024の準決勝で、イングランドとオランダが激突。前者が2-1で逆転勝利を収め、2大会連続の決勝進出を決めた。

 結果を大きく左右したのが、同点弾に繋がった18分のPK判定だ。イングランドの主将ハリー・ケインがシュートを放った際、相手DFデンゼル・ドゥムフリースと足同士で接触。オン・フィールド・レビューの末に、フェリックス・ズバイヤー主審はペナルティスポットを指さした。

 敗軍の将、ロナルド・クーマン監督は試合後、この判定に激怒。「VARのせいで、サッカーが破壊された。彼は非常に愚かなことのために笛を吹いた。イングランドの選手が自国でこのようなプレーしても笛を吹かないが、今日は吹いた」と言い放った。

 また、オランダのレジェンドであるピエール・ファン・ホーイドンク氏も、ドイツ人レフェリーを猛批判。英メディア『talkSPORT』によれば、フェイエノールト時代に小野伸二氏と共闘した54歳はこう訴えた。
【動画】オランダ側が怒りを爆発させたPK判定
「彼ら(イングランド)はフェリックス・ツバイヤーに感謝すべきだ。彼は本当にブラックリストに載る必要がある。酷い。後半にもあった。コディ・ガクポのディエルの場面では、ラインズマンから10メートルも離れたところで笛を吹き直した。それらはこの試合で決定的な瞬間だった」

 なお、ドゥムフリースは自身のファウルを謝罪。「PKの場面は全ての責任を負う。わざとやったわけではない。ただ、シュートをブロックしたかったんだ」と伝えた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】華やかで可憐なスタジアムの華!EUROで躍動する名手たちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
 
【関連記事】
「VARのせいで、サッカーが破壊された」敗退のオランダ、クーマン監督がPK判定に激怒!「愚かなことで笛を吹いた」
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」
「激アツ」「楽しみすぎる」スペイン対イングランド、EUROの決勝カード決定にネット反響!「真逆の完成度」「見たことないな」
「いま、しゃべれよ」衝撃ゴラッソの16歳ヤマル、“挑発”した仏代表ラビオへの反撃に反響! 相手国メディアは「クレイジーな反応だ」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ